比叡山延暦寺 | 【 ボ ヤ キ の 広 場 】

【 ボ ヤ キ の 広 場 】

レガシィB4 2.0GT(TA-BL5A)から、レガシィB4 2.0GTspecB(CBA-BL5E)に乗り継いで生きる宇宙人の独り言

比叡山延暦寺。

 

何十年ぶりに比叡山延暦寺に行ってみた。

 

比叡山ドライブウェイ夢見が丘にある碑

 

夢見が丘から望む琵琶湖

 

ちょっとしたパーキングなんですが、売店などは全部お休み。

 

しかし、設備の老朽化が目立ってました。

 

アッシの他には誰もいないと思ったら、大型バイクに乗ったおっちゃん2人が入ってきてました。

 

 

比叡山延暦寺の阿弥陀堂

 

根本中堂は改修工事で巨大な鉄の箱で覆われてました。

 

でも、中には入れるんですが、撮影禁止と言うことでした。

 

 

奥比叡ドライブウェイを通って、琵琶湖大橋を渡ってみた。

 

 

大橋を渡る手前にある道の駅で、近江牛丼の弁当を食った。

 

道の駅にあるレストランは大したメニューがないので、牛丼弁当を買ってきて食ってる人が思いのほか多いような感じかな。

 

この琵琶湖大橋、初めて走ったけど通行料が120円かかる割にはほとんど景色が見えないんだわ。

 

これやったら、神戸大橋の方が景色は良いしタダだから余程走り応えがあると思うんだわな。

 

 

佐川美術館

 

この日は、何やらポケモンのイベントがあったようで入れませんでしたが、なかなか立派な美術館です。

 

水庭に浮かぶ美術館と言うように、外観を見るだけでも見応えはあると思います。

 

 

 

比叡山、奥比叡ドライブウェイ走ってみたけど、整備はされてるものの通行料が高すぎやわ。

 

このコスパなら、淡路島に行った方が良いような気がするんだわな。

 

しかし、ここ延暦寺にも中国人観光客がたくさんいましたね。

 

日本人よりも多かったんじゃないかと思うくらいかな。

 

凄いですね。