215/50/17VS215/45/18 | 【 ボ ヤ キ の 広 場 】

【 ボ ヤ キ の 広 場 】

レガシィB4 2.0GT(TA-BL5A)から、レガシィB4 2.0GTspecB(CBA-BL5E)に乗り継いで生きる宇宙人の独り言

215/50/17VS215/45/18。

 

この2つ、

 

タイヤの外形寸法が同じになる。

 

ホイールのインチアップとかインチダウンする際は、この外形寸法に気を付けないといけないらしい。

 

そう、スピードメーターと実測に誤差が出てくるからだわ。

 

あと、乗り味が違ってくるような気がする。

 

アッシのレガシィ号、

 

冬は、215/50/17のスタッドレスを使用。

 

夏は、215/45/18の夏タイヤを使用。(←純正サイズ)

 

215/50/17だと、なんとなくふにゃふにゃした感じがする。

 

乗り心地が良いと言えばそうとも言えるけど。

 

まあ、スタッドレスだから致し方ない部分もあるけどね。

 

扁平率の違いって、結構効くような気はする。

 

僅か5%の違いだから大したことないかと思ったけど、思った以上にヨレルのかもね。

 

まあ、同じ夏タイヤ通しだとそれほど感じないかもだけど。

 

でも、スタッドレスも、国内ブランドと海外ブランドでは、国内ブランドの方がふにゃふにゃ感は強いような気がするんだわ。

 

しかし、

 

215/45/18というサイズって、思った以上に選択肢が限られてくるんだわな。

 

それだけ需要がないってことなんだろうな。