11/15 四条畷駅前 魚ビストロ Riposoでランチ | ボクシングな人生さ

ボクシングな人生さ

日々ボクシングのことを考え人生を送る普通のおっさんのブログです

な~んや

メイウェザー×デジ

ABEMAでもやってたんかい

まあどうでもええけど

 

"世界の田中”皇治選手が怪気炎

たどりつけるかメイちゃんに

 

 
ちゅうことで、朝から四条畷で決算打ち合わせ
ランチは魚ビストロ Riposoさんで
パスタランチ

ここパンとドリンクお代わり自由

ものすごいリーズナブルなうえ

ボスが払ってくれた爆  笑ラブラブラブラブラブラブ

ご馳走様でしたドキドキ

 

で、定時17:30に仕事を上がり

スマホをABEMAに繋ぐ

第一試合の平安山 太樹vs.星 大翔の2R進行中

なかなかいいパンチを当てていた平安山

しかし打たれ強い星が徐々にペースを握り

58-56×2、59-56の6R判定勝ち

しかしKOはならず

本日の最短KO賞50万円の候補に入らず

 

第二試合

鈴木 稔弘

vs.

アタノン・クンラウォン

 

デビュー戦開始25秒KOの鈴木が

2戦目も最短KO賞50万円を狙い行く行く

最後は左ボディでアタノンを倒し

10カウントを聞かせた

そのタイムは1R1分43秒ビックリマーク

最短KO賞を狙えるタイム

 

第三試合

トンテップ・テーヤウォン

vs.

李 鎮宇

 

プロ戦績8戦全勝4KOの李が

最短KO賞を狙い行く行く

でも本来の自分のボクシングではない

あっという間に1分43秒が過ぎ去り

最短KO賞獲得ならず

結局3RKO!と思った強烈なダウンを奪い

4Rにもダウンを追加するも倒し切れず

ジャッジ三者ともに60-52

6R判定勝ち

 

第四試合

白石 聖

vs.

ジャッカパン・セーントーン

 

約3年ぶりの復帰戦で

井岡ジムから志成ジムに移籍して初戦の

白石が最短KO賞は狙わず

ジャブを突いて右に繋げる自分のボクシングを展開

2Rも同じような展開から左ボディでジャッカパンを倒し

10カウントを聞かせた

復帰戦勝利おめでとうございますクラッカー

これで12戦11勝6KO1分

さらなる躍進に期待

 

第五試合

高橋 拓磨

vs.

チャイヤラット・サワンソーダ

 

ワールドスポーツジムから志成ジムに移籍して

2年ぶりのリングに上がる

プロ入り後6戦全勝全KOの高橋が

最短KO賞を狙っていきなり仕掛け右でダウンを奪うも

チャイヤラットは立ち上がり試合続行

その後、最短KO賞を狙う高橋のパンチに耐え

1Rを乗り切る

高橋も最短KO賞獲得ならずも

2R強烈な左ボディを決めチャイヤラットが悶絶

10カウントを聞かせ

デビュー以来のKO記録を7に伸ばした。

 

セミ

パティパーン・クロンクラーン

vs.

佐々木 尽

 

もちろん最短KO賞を狙いデカいパンチを振り回す佐々木

1分23秒が過ぎ去り少しリラックスしたか

1R終了間際に左でダウンを奪う

ここは立ち上がり試合続行を認められたパティパーン

しかし3R佐々木が3度のダウンを奪い試合を終わらせた。

 

メイン

比嘉 大吾

vs.

ソンセン・ポーヤム

 

さすが世界王者経験者の風格か

それともバンタム級では自分のパンチの破壊力が今一つなのを自覚したか

比嘉は最短KO賞は狙わず落ち着いた立ち上がりから

大人のボクシングを慣行

そのまま10Rが過ぎ去り

100-90×2、99-91

10R判定勝ち

これで再起2連勝

 

再び世界に行く前に狙うのは

以前引き分けた日本王者 堤 聖也か

それとも依然負けたWBO/AP王者 西田 凌佑か

今後の動向に要注目目

 

そして本日かけられた最短KO賞50万円は

1R1分43秒KO勝ちの鈴木 稔弘 選手が獲得ビックリマーク

鈴木 選手おめでとうございますクラッカー

 

がんばろう日本日本

感恩報謝です。