軽度発達障害者にも出来る事がある!! -2ページ目

軽度発達障害者にも出来る事がある!!

ADHD(注意欠陥多動障害)&アスペルガー障害(知能が正常な自閉症)という軽度発達障害がある女性ボクサーの練習日記です。

家の用事をして、ジムに着いたのは1時頃。
デビル師が何やら秘密兵器を作った。


重心を鍛える道具。

材料は、ストレッチマットと忘れ物箱に入っている衣服数枚。
かなり効果的な秘密兵器が完成しました。


久しぶりに、マスを、ちっちゃい奥さんとやりました。


シャワーを浴びてから、外で昼食&服薬タイム。


汗がひいたら荷物持って出て、上本町のかかりつけ診療所へマッサージをしてもらいました。

背面、全身こってるわぁ!


礼拝が始まる30分前に教会へ。
しばらく顔を見なかったクリ友と会いました。


帰りに、牧師先生に車で送ってもらいました。

3日にボクシングへ行くので、お弁当と家の朝食にラムレーズンパンとチーズロールを焼くことに。


しかし、急遽、夕食は回転寿司を食べに行くとの事…

とりあえず、1回でオーブンに入れられるように、パンをデカくした。


いつもながら…
パンを作りつつ、家事をして、筋トレをして…


高くて新鮮な回転寿司やから、間食を母に強制(?)され、ビール中瓶を1人で空け、寿司を食べ、シメのソフトクリームを食べて、家に帰って酔いをさましてからアップ&筋トレ&ジョーバ。

最近、カロリー計算と運動が定番になりましたわ。
殆んど、家でのトレーニングになってるんだけど(汗)

今日は父親と少し部屋の模様替えをした。

低血圧&貧血気味の私に朝の力仕事はキツイ。

床にマットをしいて休みながらの仕事でした。


「頑張ってくれた御褒美にお昼ご飯は豪勢にしているよ」


なるほど・・・・・


そうめんに

卵焼きに

ゆで卵に

タコ・自家菜園採れたてピーマン・えびの天ぷらに

ゆかりごはんのおにぎり

たくあんが少々と

デザートは4分の1カットの梨


全部で1243kcalです。

朝も相当カロリーの高い菓子パンを食べたんだけど・・・・・・。


とにかく運動せな・・・・・と


シャドウを9R

ダンベルシャドウを9R

腹筋運動15分

ストレッチ11分

ジョーバ15分


家で頑張った。

間食はぬき。


晩御飯に摂取できるカロリーは1012kcal。

これを越すと、超えた分だけ運動だ~。