おつかれさまです🫡


ここ数日ちょこちょこいつものフィールドへ通ってはいたものの、特に目立った変化はなく相変わらずコクワ多数、ヒラタはいつもの自宅近くのポイントでしか見れません。


その代わり、、

今年初カブトムシ発見しました♪

大きくはないですが、なんか懐かしいかんじ😆


SNSをチェックしていると、全国各地の皆さんがヒラタクワガタを捕り始めているようで僕もかなり感化されていたので、今日は少し足を伸ばして車で1時間程かけて神奈川西部のほうへ行ってまいりました。


結論から言うと、、今日行ったエリアはまだまだかなというかんじでした😅


しかしなんと!今年初ノコギリクワガタ発見です♪


いやいやそこはキミの席じゃないでしょ!笑


おお〜!!

久しぶり〜😆😆

カッコいいね〜!!

ついにシーズン来た〜ってかんじしました!!


立派な水牛型でしたが、今年からはよっぽどのサイズじゃない限り持ち帰らないことにしたのでリリースしました。


今年初ノコギリが水牛型でめちゃくちゃ嬉しいです😆!!


他はひたすらコクワだったのでスルーです😂


やはり今の時期は地域差が激しいのかな?

樹液もそこまで噴いてないし、ヒラタは全く見れる気がしません…😅


せっかく遠出したのになーと、ちょっと残念な結果になってしまい不完全燃焼の為、地元から割と近くの気になっていたポイントへ寄ることに。


このポイントはつい数日前に仕事で現場を見に行った際に近くに良さげなクヌギが数本生えていたので下見しておいた場所です。


正直こんな場所、仕事で来たから見つけられただけで、普通にポイント探ししてたら見つけられてません😅

道も狭くて車も近くに停められないような住宅街と畑の境界クヌギみたいなかんじです。


見つけた時は雨だったので樹液がどんなもんかわからなかったので全く期待せずに行ってみると、

最初コクワが交尾してるのかと思ってよく見てみたらなんとヒラタじゃないですか!!

ここヒラタ居たんだ!と大興奮!😂


泥だらけでパッと見はコクワですよね😅


まだ一回しか来たことないポイントでヒラタがいるだけでもめちゃくちゃ嬉しいのにまさかの交尾中ヒラタペアを見ることができるなんて😆

良いもん見れました♪


取り込み中だったのでノータッチで写真のみ撮り他を見渡すと、ヒラタペアの少し上にデカいケツが見えて隠れようとしていたところを素早く手掴みで捕まえると、なんと!かなりデカいヒラタ♂!!

うぉー!マジかよー!😆

顎短いけどデッカい!!

急を要する事態だったので木にいた所は写真撮れずでしたが、およそ56㎜の幅広短歯系デカヒラタです!


足は6本健在でしたが顎先が欠けていて開きも悪く、おそらく越冬個体だと思います🤔


こないだ自宅近くで57㎜見つけたばっかだったのにまさかまた大型のヒラタを見つけれるなんて、我ながらツイてます😆👍


そして隣のクヌギも見てみると、またまた違うヒラタ♂が隠れようとしてる〜!!

え〜!マジかよ〜嘘でしょ〜😆😆

こいつも手掴みで難なく捕獲👍


さっきのと比べたら小さいですがこれもまぁまぁのサイズです。


この子は顎長の細身タイプ。

さっきのヒラタとは形が全然違います。

およそ50㎜ちょうどぐらいなので、神奈川では良いサイズじゃないでしょうか?


まさかまさかの展開でめちゃくちゃ興奮してました。笑

交尾中の♂もおそらく45㎜ぐらいはありそうで、56㎜、50㎜と平均サイズはかなり良さげです♪

この並んだ2本のクヌギで計4匹のヒラタクワガタを確認!


おそらく全部越冬ぽかったのでせっかくですがリリースしてしまいました…😅


このポイントはこないだ見つけたばかりで、ヒラタのいそうな環境ではあったものの、期待してなかったぶんめちゃくちゃ嬉しいですね😊

ほんと現場が無かったらこんなとこ絶対わからなかったなぁ。笑

いろんな場所に行く今の仕事に感謝ですね😂


今日はもうここまで良い結果を出すことができて

帰ろうと思ったんですが帰り際にラーメン食ったら元気出てきてやっぱり最後にいつもの地元のヒラタポイントへ寄ってみることに😅

ここは前回57㎜ヒラタ♂を採集した場所です。


実は先日ここへパトロール来た際に、また違う木で幹這いしていた48㎜程のレギュラーサイズヒラタを見つけていたんです👍


まんまこの状態でくっついてました♪

これも越冬ぽくてリリースしたので

今日もいるかな?



まずはこないだ57㎜越冬ヒラタの入っていた樹皮メクレをチェック!

前回ウジャウジャいたコクワは少し減っていましたが、相変わらずコクワ天国ですね〜。

この木は見どころ満載なのでじっくり見ていくと、、

樹皮の隙間に明らかにコクワとは違うケツが一瞬見えたんですが、すぐ隠れられてしまいました…

なんかけっこう綺麗なかんじで赤みのかかった個体だったのでヒラタの新成虫かも😳


ここで掻き出し頑張ってみましたが、、

結果ダメでした〜😭

この樹皮裏攻略はかなり難易度高くて僕にはまだまだでした…😅

でもやっぱりヒラタ♂というのは確認できたのでとりあえずヨシです👍


前回の幹這いしていたレギュラーヒラタがもしかしたら移動してきたのかな?

と思ったので深追いはせず。


とりあえず諦め、レギュラーヒラタのいたクヌギへ。

ここにいなければさっきの樹皮裏ヒラタは移動してきたレギュラー君だろうな、と思いながらライトで照らすと隙間に入り込んで樹液まみれになっているヒラタ発見!


ガッチリはまっていましたがなんとか掻き出し成功!


よく見てみると、背中の傷が一致したのでやっぱり前回の幹這いヒラタでした。

ということは、先ほど逃げられてしまった樹液裏のヒラタは未確認個体ということに😆

今回は逃げられてしまいましたが、対策を練ってまたチャレンジします👍

新成虫で良型だったらやっと持ち帰れそうです…😅

今年これだけヒラタ発見して持ち帰りいまだゼロなので…😂


今日は遠出しておきながらも結局自宅から程近いエリアでなんと計6匹のヒラタクワガタを確認できました!!


一本のクヌギにヒラタが複数付いている光景なんて僕はまだ伊豆でしかお目にかかれてません。


おそらくほぼ越冬でしたがヒラタ♀も見れたし良いポイントが発見できて万々歳です👍

今日は遠回りしたけど結果ノコギリも見れたしまさかのヒラタ複数見れたし最高です😆


神奈川だとヒラタクワガタは希少なので

河川敷等に行かないとなかなか採れないと言われてますが、最近はなんだか逆に森や里山のヒラタを見つけたいという思いが強くなってきています。笑


今年ももちろん河川敷でもヒラタを狙っていこうと思いますが、やっぱりクヌギにいるヒラタを拝みたいです😆


ノコギリやカブトも出てきたことだし、これからいよいよ賑やかになりますね〜♪