おつかれさまです🫡


ついこの間まではあんなに暖かかったのにここ数日は寒い日が続いていたのでとりあえずクワガタ探索はお休みしてました。(とは言え数日ですが😅)


その間、というか少し前にとあるキッカケで畑をタダで借りれることになりまして、それがまためちゃくちゃ長閑な良い環境なんです✨

すぐそばに良さげな雑木林もあって新たなポイントも発見できましたし😆

前々から家庭菜園等に興味があったので野菜を育ててみることにしました!


周りの畑のオヤジさん方もいろいろ教えてくれたり採れたての野菜をいただいたり、いたれりつくせりで本当感謝です☺️


ひとまず枝豆、人参、大根等の種を蒔いて、

トマトとミニトマトの苗を植えてみました。


実は使用可能な畑の面積がかなりだだっ広いのですが、ど素人だし管理が大変だろうとのことでまずはこのくらいからスタートです。

これでしばらく様子見😶


この場所は自宅から会社の置き場に行く途中にあり、普段からよく通るのでマメに通えるのも良いです♪


そうそう、その畑の裏にある森の手前にある1番クヌギがこれまた良さげなんですよ👍😆

小さなウロが目線の高さぐらいにあるんですが、

しっかりとコクワが入っていました✨



キャッチ&リリース


畑のオヤジさんに聞いたらカブトムシはわんさかいるよ!とのことでした。やっぱり!!


カブトムシの幼虫だったらそこ掘れば腐るほど出てくるよって言われて裏にある堆肥場を軽く掘っただけでゴロゴロ現れました!😆

(写真に撮ったらたくさんいすぎて見た感じちょっとアレだったのであえて載せません😅)

夏はカブトムシたくさん、ここだったらノコギリもたくさん見れそうですし、なんならヒラタにも期待しています♪


コクワの入っているウロにそのうちヒラタが交代していてほしいです〜🙏


畑仕事をしながら息抜きにカブクワを観察できるなんて…

生きてて良かった〜😆