こんにちは。

 

突然ですが、

あなたの提供している

商品やサービスは

競合と何が違うのか

カンタンに言えますか?

 

もちろん、

言えると思いますが・・・。

 

モノがあふれていて、

たいていのサービスにも

アクセス可能な今、

 

競合と違う、

製品、サービスの提供は

カンタンではないかもしれません。

 

今朝こんな体験をしました。

オフィス最寄りのコンビニの

店員Kさんが

行列の中、バタバタとレジ業務をやっているのに

私が

「レシートもください」とお願いしたら、

満面の笑顔で返事をして、

しかも私の財布に収まるように

丁寧に折り曲げて渡してくれました。

 

そのコンビニは実は

無人レジも実験的に始めていて

ふだん行列が嫌いな私は本来なら

そちらを利用しようと考えるはずなのですが、

 

普段からKさんの他とは違う、

ひと手間かけるサービスが好きで

つい列に並んでしまいます。

 

もちろん、必ずしも彼のレジで

対応してもらえるわけではないのですが、

彼のちょっとした対応には

いつも感動してしまいます。

 

もしあなたが

競合との違いを説明するのに

戸惑うようだったら、

お客様があなたの商品、サービスと接点を持つ時に

ひと手間かけられるところはないか

考えてみてください。

 

ひと手間かける、だけで

あなたが提供する価値は競合とは

大きく異なるようになるかもしれません。

 

ぜひ、試してみてください。

 

それでは、また。