3連休の旅ログ♪ *:*・°その2 °・*:. | わんこな日々。

わんこな日々。

好奇心旺盛。
だけど時々ビビリな小太郎メインの日記です♪

2日目はちょっと名古屋観光なんぞしてみたり♪



そして行ったのは名古屋城。




だけどそれは第二の目的に過ぎなかったのです。。。





この日1番の目的は……






中国台湾料理 味仙に行く!






とゆーわけで、行ってきました!
味仙(みせん) 矢場店♪


私はお店の名前は聞いていたのですが、行くのは初めて。
こたパパは4年くらい前に友達と行ったことがあり、ここの台湾ラーメンにはまったらしいです。(*´艸`)
名古屋に帰るたび行こうと計画していたのですがなかなか行けず
今回やっと行けました♪(ゝ∀・)





ちなみに台湾ラーメンとは…


【 台湾ラーメン 】
 ○スープは鶏ガラで麺の上にミンチとニラがたっぷりのっている。
  決め手は唐辛子で、ピリッ!っと辛いというのが何よりの特徴。





名古屋にはいろんな所に台湾ラーメン屋さんがありますが、実は台湾ラーメン発祥のお店は『味仙 今池店』なんです♪
(私達が行ったのは矢場店ですが…。)


今から40年ほど前に、台湾出身の今池店の店主さんが、台湾で小皿に盛って食べる坦仔麺(タンツーメン)をベースに激辛にアレンジし味付けしたのがルーツだそうです♪
最初は従業員のまかない用に作ったもので、常連さんに『おいしそうだな。食べさせてくれ』と頼まれたのがきっかけでメニューに加えることになったんだとか。

ちなみに、名前は『台湾人が作ったから台湾ラーメンでいいか』と軽い気持ちでつけたそうです(笑)







行った時間がちょうどお昼時だったので混んでましたが、ちょっと待っただけで入れました♪



まずは青菜炒めを注文。
こたパパから聞いていたけど、ニンニクたっぷりじゃ!ヾ(≧∇≦*)〃
そして腹ぺこだったのと美味すぎて写真を撮るの忘れました。



程よく満たされ、お次はお目当ての台湾ラーメン
もちろんこちらもニンニクたっぷり
そして辛ーい!






わんこな日々。-Image176.jpg






めちゃめちゃ美味しくて、はまっちゃう気持がわかりました♪
辛い&にんにくが大好きな人は一度おためしあれ
もちろん辛くないメニューもあるので、辛いのが苦手な人でも大丈夫ですよ

ただ、混んでいると相席になるので、相席が苦手な人は空いている時間を狙っていくといいと思いますよ♪







さてさて満腹になったらお次は名古屋観光です



矢場町から地下鉄に乗ろうと思ったのですが、せっかくなので栄まで歩くことに♪
栄から地下鉄に乗り『市役所』駅で下車。



久しぶりの名古屋城です







わんこな日々。-Image180.jpg





何年ぶりかに中へ入りました♪
金の鯱もちゃんと展示されています。





わんこな日々。-Image179.jpg





そして豪華な駕籠が





わんこな日々。-Image181.jpg





すごく陽射しが強く暑かったですが楽しかったです♪
はじめは車で行こうと思っていたんですが、ちょうど名古屋場所がやっていて駐車場が混んでいたので、電車で行って正解でした。(*´∀`*)






因みに…
この日の観光が原因で、こたパパ日焼けして皮めくれました(笑)








ペタしてね


By こたママ



ブログランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします♪



にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

人気ブログランキング