法事に伺うと、小学生の子がやたらといい返事で、一緒にそこそこの声でお経を読みました。びっくり

受け答えもしっかりしてて、うちの子もこんな風になってくれるといいなぁと思っていると



[はい、ハイチュウあげるよ。]


まさかのお菓子までくれましたルンルン


朝から元気を頂きましたキラキラ


人との触れ合い方って悩むところがたくさんありますね。


純粋に話を聞いてくれる人

無表情、無視な人

反対意見を押し通してくる人

全否定してくる人

なんでも受け入れてくれる人


毎日いろんな人に出逢います。


日本では

[他人に迷惑をかけてはダメだよ]

と言いますが

インドの方では

[他人に迷惑をかけるのは避けようがない。だから逆に迷惑をかけられた時、それを受け入れてあげる広い心を持ちましょう]

と言うそうです(又聞き)


何かあっても、受け入れてあげる広い心を持ちながら過ごしましょう照れ


イライラしてても仕方がないですよ(^^)


私はいつものほほんとしてます!副住職🙏