マンションにお参りへ行くと、エレベーターの前にアルコール消毒のボトルが置いてありました。
もっといい場所があったんじゃない?と思うような場所でした
逆にすごく工夫して、落ちないようにキープしているのはすごいですね
納骨堂の相談があり、話を聞いていると、結局その方に一番いい形は合祀供養だと分かりました。
少しまだ寂しそうな雰囲気が伝わってきて
合祀(合同墓)の形は、すぐに取らなくても、いずれお母さんが亡くなった時に一緒に入れるでも問題ないと思いますと伝えると
「すぐお墓に納骨しないと、亡くなった人が成仏しないんじゃないですか?」
このようなイメージの方は多いかと思います。
お墓へのお骨の有無は関係ないですね。
お墓であろうが、納骨堂であろうが、合祀墓であろうが、亡くなった方は関係ありません。
一生懸命仏様の世界で修行されていることかと思います。
成仏云々は関係ありません
どんな形であれ、皆さんが一番納得のいく形で進めていきましょう(^^)
合祀墓にして浮いたお金で旅行にでもいきましょう!副住職🙏