お参り先で頂いたお菓子です。
金箔がオシャレですね
昔は医者に行った時に
ちょこちょこ間食していませんか?
と注意を受けましたが、お参り先でお皿に出たものは必ず食べるという僧侶としての決まりを守っているので、合間を見て歯を磨いて行くしか無いですね
自坊がある県では、そこまでコロナウイルス が出ているわけではありませんが、注意しながらお参りをしています。
各お家気にしてか、少し離れて会話をするところが増えました。
誰が持っているか分からないですもんね。
コロナの件で、人が人を疑い始める現象も出ていますが、少しでも早く落ち着いて、今まで通りの毎日を過ごしたいですね。
YouTubeの中継で、朝のお勤めや法話を流しているお寺さんも沢山います。
(私はちょっと苦手でまだしていません…
退屈な時間が来たら、法話も是非聞いてみてください
自分の心にグサッと突き刺さる言葉だったり、支えになる事を言ってくれるかもしれません。
コロナで疲れたら、誰かを頼りましょう(^^)
私も頼りっぱなしの人生です!副住職🙏