お通夜の席で、控室に通していただくと、いつもは無かった張り紙がありました。👀



やっと禁煙になったんだ!

と喜んで話を聞いてみると


[確実にタバコ吸うお寺さんから苦情が入る。

灰皿を出さなくても、自分たちで勝手に吸って携帯灰皿や、缶の中に捨てるんじゃないかな。]


と葬儀社さんも悩んでおりました。もやもや


僧侶の喫煙率と、飲酒率は異常に多いんですよ

お坊さんたち、少しは我慢しましょうよガーン


すぐ裏から外に出られる部屋で、出れば喫煙所もあるのですが、その少し動くのが嫌なんでしょうね


遺族、参列の方、社員さんもみんな外で吸うのに、なぜ今までお寺さんは部屋の中でオッケーだったのか分かりませんでしたが


[お坊さんたちからの苦情が入る]

が真実だったんですねタラー


タバコを吸うお坊さんは、衣を着ても臭いますからね。

お香の匂いをまとって頂きたい!(T_T)


修行が足りないとはこの事ですよ!副住職🙏