この時期は[ぼた餅]を沢山頂きます。ラブ

やっとこの歳になって[おはぎ]と[ぼた餅]の違いを覚えました


間違ってても美味しいから良いかと思い、呼び名を流していた20代はもう終わりですね笑い泣き


葬儀をしたかは生前戒名を貰っていました。

自坊は他で貰ってればそれをそのまま使い、信仰宗教で貰っていてもそれをそのまま使用します。

せっかく頂いた名前を大切にしよう精神です。ウインク


その方はネットで3万円の戒名を貰っていました。

特に意味が書いてある紙もなく、ただ三万円を支払って数文字の戒名が送られてきただけだったそうです。ハートブレイク


メディアで、戒名が50100万とか、文字数によって金額が云々なんて言い過ぎているから、間違った方法で貰う方が居ます。


ただ、金額がしっかり決まっているところや、50100万円をしっかりいただくお寺さんがあることも事実です。

多くのお寺さんは頂かないか、お気持ちでという形になっています。キラキラ


無駄に戒名を頂かないように、納得した戒名を頂けるように、まずは信頼できるお寺さんに相談ですね(^^)


在りし日の名前「俗名」という形でも問題ないですよ!副住職🙏