Facebookで「最近見た綺麗なもの」という投稿があり、私は何を見たかな?と思い出すと、道端に咲いているこのお花ですね。🌸



誰かが育てたわけでもないのに、力強く育ったお花は綺麗ですねガーベラ

(嘘です本当は田中みな実さんの写真集です📕


枕経に行き、お通夜や葬儀の時間の相談。ニコニコ

その後の初七日や戒名の説明をしてから、最後にいつも


「何か今のところで、聞いておきたいことはありますか?」


と尋ねると


「来る人数はどうなりますか?田舎なので3人が多いんですが」という質問でした。うずまき


田舎の方になると、どこのお寺さんも23人で葬儀をする場合が多かったですが、今は家族葬が増えたのと、お坊さんの人口も少なくなったり、またそれぞれにお金が発生するので、人数を呼ぶと高くなるため1人が多くなってきました。アセアセ


正式にしようとすると610人程。

略して3人というやり方がうちの地域では5年ほど前までありました。くるくる


どの葬儀も基本は1人でも可能なんです。OK

人数を多くお願いして、後の生活までが苦しくならないよう、これからの事もしっかりと考えてお願いすることが大切になってきますね(^^)


お坊さんの多さの見栄えより生活最優先で!副住職🙏