アルバムを見ていると、息子がスクリーンショットを撮ったりしておりSiriの画面が出ていました。
便利な機能ですが、たまにドキッとすることもあるので、要注意ですね
https://president.jp/articles/-/29775
[今どき学生が先祖供養を大切にする意外な理由]
この記事を読みながら心の中で
「やっぱりそうだよね」
と頷いてしまいました。
昔は「死」というものについてはタブーのような扱いで、お寺や葬式のことは事前に考えない世代が沢山あったかと思います。
もちろん、昨今の葬送事情や実際お寺やお墓などに掛かる費用をしっかり把握していないから、大事にしようという部分もあるかと思います。
知ったら変化があるかも知れませんが…
団塊の世代の葬儀を、バブル世代やその次の団塊ジュニア世代がちゃんとするかどうかもなんとも…
ここでちゃんとしておけば、うまく今の若者に伝わるものもある!
と思い若者たちになるべく伝わるようなお話を心がけています(^^)
死と向き合うからこそ、生きる事が楽しい!副住職🙏