最近は仏教に関連したアプリが多くなってきてます。
そんな中で私が一番使うアプリはこちら。
[お年忌早見表]
命日を入力すると
各法事の年数と、中陰の日にち等がささっと出てきます。
このアプリに何度助けられたことか…
ただ、これを見たらわかりますが
[令和に対応していない!]
おそらくこのアプリは、もう管理をされていないのかもしれませんが、その点を除けば非常に便利です
似たアプリで、[厄年早見表]や[oinori]といったお寺さん以外は使わないよね?
と思われるアプリも多々あります
私たちは非常に感謝しております(^^)
ああ、ありがたやありがたや!副住職🙏