蝉が鳴いてきましたね。
この子は、私にタックルしてきたやつです
仕返しに写真を撮ってやりました。📸
祥月命日のお参りに行き、お位牌を見ながら
「昭和…47年…って読み取れますね」
「私が高校生の頃よ!」
「ってことは………ちょっと前の話ですね」
大変喜ばれました(笑)
(成人式3回目を迎えたそうです)
あの時は暑くて汗がすごかったなど
思い出話を聞いてました。
皆さん印象深い葬儀などはよく覚えてますね
私もある一件の葬儀だけはずっと覚えてます。
私が23歳の時に24歳の男性の葬儀をした時の事です。
急に心臓が止まって、大学卒業前に亡くなったらしく、お通夜も1000人は来てたそうです。
自分の一年後は1000人も来るかな?
まだ若いから来ても100?
自分の命があと1年?
色んな想いがグルグル頭を駆け巡ってました。
毎年命日の時には、ご家族がお寺に来てお経をあげてますが、その度に
「○○さんより、なんとか○年長く生きてます。ありがとうございます。」と伝えさせていただいてます。
命・人付き合いの大切さに気づかせてくれた出来事でした。
何気ない毎日がありがたいですね(^^)
明日も無事起きられますように!副住職🙏