お参り先で昔から使っているお経本を見せてもらいました。
ここまで原形をとどめながらボロボロなのは久しぶりに見ました。
開いてみると、中にも聞いたこと習ったことを書き足しており、非常に良く使用されたお経本でした。
自分で作成したお経本も、何を書いても良いように余白を所々用意してます。
お経本に書き込みをしてもいいんですか?🖋
と聞かれたこともありましたが、その時は私のお経本を見せてます。📖
赤ペン、蛍光ペンで真っ赤っか、ドッグイヤーをして、追加で紙をセロテープでくっつけたり、ものすごく自由に使ってます。
(破れているところもちらほら
お経本は大切に扱っています。
床に直置きしないように、ペン一本でもいいので挟んだりします。
毎日しっかり使っていれば、徐々に劣化してくるのはしょうがないことです。
どれだけ深くお経本と向き合えたかが現れる証拠かもしれませんね。(^^)
お経本は大切に使いまくりましょう!副住職🙏