お参り中外を歩いていると

なんだか視線を感じる・・・

どこだ・・・




いた!📸

撮影が終わるまでゆっくり待ってくれていた猫ちゃんでした🐈


80代のおばあちゃんから、このようなお尋ねがありました。

「どうしたら孫が自分からお仏壇で手を合わせるかな?」

話を聞くとちょうど高校生。

時期も時期なので、どのように言ったらいいのか模索中だそうな。


私の答えは

「お仏壇で手を合わせなさいだと合わせないと思います。

してもイヤイヤ。

何かお供えするものや、お仏壇に用がある時に一緒にお参りしようと誘ってあげてください。

そこで優しく教えてあげるのがベストです」


私は親や祖父母の背中を見て、子や孫もお参りをすると思います。

おばあちゃんと昔よくお参りしたなぁの思い出が欲しいところです。

今は核家族の家庭が沢山あります。

[背中を見て]いうのが難しい時代になってきましたが、後世に伝えるためには

[後ろ姿]がなによりも大切ですね(^^)


縦のつながりを大事にしていこう!副住職🙏