年一回の祥月命日のお参りにお伺いするとこのような決め事が
「タバコをやめる!」🚬
成功しているのか聞いてみると、見事にうまくいっているそうです
タバコも値段がどんどん高くなって来てますしね…
ただこれは、奥さんが勝手に書いたものだそうです(笑)
いつ行っても、楽しそうにお話をしてる仲のいいご夫婦さんです
私自身はタバコを吸ったことはありません
どうしてもあのニオイは受け付けられないですね。
お坊さんの喫煙率はかなり高い方だと思います。
会議中に吸えるところも多いそうで、昔の体制のままずるずると来ているそうです。
他人な吸うことにはなんとも思いませんが、マナーだけは守って頂きたい。
境内の禁煙の張り紙の前で吸っている方もいますし、分煙の建物の中に人がたくさん居るから外で吸っている人、車の窓や歩きながらポイポイ捨てる人
その方々のおかげで、喫煙する方がどんどん嫌われていってます。🚭
なんでもしっかりマナーを守れば、あれやこれや言われなくなると思います(^^)
マナー、大事!副住職🙏