普段通っている路地ですが、すこししゃがんで見てみると、また違う雰囲気に変化する。
ただ、やはり車が一台でも通る道が良いですね(笑)
お参り先に高校二年生の子がいました。
学校は?と聞くと
今日は入試関係で休みだよーとのこと。
もう少しで高3だねーと言う話から、将来の話を楽しく話してました。
私「卒業式や、いずれくる成人式の時に多分言われる
[夢を持て][夢を追え]
でもさ、夢なんか早々持ってないよね?」
という問いにビックリしていました。
普通は言われますもんね。
私の場合は、中学生の時も高校生の時も、将来あれしたいこれしたいが特にありませんでした。
しかし友達は小学生時代から料理人になると言って、ずっと現在もその道に居ます。
夢を持っていても、理想と現実で挫折する人もいます。
夢を持ちづらい世の中になってきたのかも知れませんね。
道徳的には大事な言葉かも知れませんが、私がその子に伝えたことは
「仕事は何でもいい、夢を持って追わなくてもいい、楽しんでできる仕事を求めなさい。そして仕事とは違う趣味を持つことが大事だよ。」
まだまだ先の話ですが、よく話を聞いてくれるいい子でした(^^)
みなさんの夢はなんですか
ただひたすらに今を一生懸命!副住職🙏