パーティの時に出ていた食べ物の写真ですが


ん?花びら?

私の感想は「これが東京か」でしたびっくり


宗派を超えて色んな話をしていると、各々の仏教に関する話が出てきます。


先日は

「中道って何だと思う?」というお話でした。ニコニコ


似たような言葉で中庸があります。

中庸はどっちにも偏らず真ん中。

中道とは似てますが、少し違う。


先輩僧侶の方が

「中道とは、その時その時で変化するもんだと思うよ。例えるなら琴の演奏の時、柱をちょこちょこ動かしながら丁度いいところを探すよね、あれだよ。」ウインク

と言っていた説明が一番しっくり来ました。


私の答えは

「カタカナのテキトーでなく、漢字の適当です。中道というのは常に動くもので、その時々変わっていく。この説明も次話す時は違うと思います」ニヤリ

と答えました


よく知っているようなことでも、話し合い改めて「何だろ?」と考えることが大切ですね。


研鑽はたまにだから楽しいですよね(笑)


毎日だと苦痛かも!副住職🙏