49日の法事にお伺いすると、車椅子のお母さんが一人で出迎えてくれました。照れ

古い形の市営住宅でしたが、その部屋と入り口が全てバリアフリーにリフォームされていることにビックリ‼️
新しい市営住宅でしたら、バリアフリーになってますが、古い建物では初めて拝見しました。びっくり

ちなみに自坊も、全席椅子、土足のバリアフリーです(笑)

お経が終わり、お茶をいただく際に
質問があるそうで、どうぞと伝えると

「じゃあ順番に読み上げますね」

と質問内容を書いた紙を出されました!!

なんとか全て答えられる内容で一安心ε-(´∀`; )

よく聞かれることで
「あの世はあるんですか?」

私のいつもの答えは
「お経や書物で沢山書かれてます。(十界や地獄、極楽浄土など)
私自身はあると思います。
大前提に行って見ないと分からないことですが、
いつか向こうの世界で再会できるんだと信じて生活する方が楽しいですよね。」

何が正解かは分かりませんが、私は楽しく生活してます(^^)

日々楽しく、前向きに!副住職🙏