これを坊守に見せてニヤニヤしてると

ボソッと
「身長がSってだけだからなぁ」
だそうです(´・ω・`)

お寺で事務をしていると、佐川急便が来ました。
サインを書きますよーと思いペンを持って出たら、スマホの画面にサイン📱

ほぇーーーーー
進化してるなー!!!

確かヤマト運輸もスマホだった気がする。
何気に私、大学生の時4年間クロネコヤマトでアルバイトしてたのですが🐱
その時はもちろん紙にサイン。📝

スマホでいいなら、余計な荷物いらないですもんね。📱

最近はAmazonとかが特に多い中で不在の多さにも困ってるそうですが、2回目の不在の時は、プラス100円とかにすればいいのにと勝手に思ってます。ショボーン

私の時は、5回くらい再配達に行っても居ない時がありました。
罰金が無いと、ちゃんと受け取らない人も多いですからね。えーん

再配達に、もう少し細かくメモというか要望が書けるといいですよね。
(要望通り行くことが難しい地域もあると思いますが、、、

あとは、受け取る方と、配達する方がどれだけ仲良くなるかですね。(^^)

全件宅配ボックス完備祈願法要厳修!副住職🙏