昨日から降った雪で山が真っ白でした。🗻
ただそんな時に限って、山の中腹の霊園で49日と納骨…
そもそもたどり着くのかな?

そんな不安を抱えながら、登っていくと
分かりますよ、私も心が折れかかってます(笑)
他にも峠に落ちている車や、乗り捨ててる車も多数…

しかしなんとか到着!
無事法要ができ、下山できたことは神様仏様に感謝です🙏
今日のニュースで
「僧衣で運転[証拠不十分]県警が違反取り消し」とありました。

これで良かったのか、良くなかったのかはなんとも微妙な感じではありますが、和装で安心して運転はできますね(^^)
ただ、警察側のコメントが無いのがなんとも言えず…
警察側もめんどくさい相手を引いてしまったと思ってるんでしょうね(´・ω・`)
でも仏教界も、これを機に色々現代にあった形に変えていくきっかけにはなりましたね。
よくお坊さんたちは、法要を丁寧にしようと言っていますが、丁寧な法要は当たり前なんですよね。
それよりも、参拝者参加型はどうか、お経本を配ってないところは配ってみよう、法話を面白くなど
他にまずしなくてはならない事が沢山ありそうですね(^^)
僧衣でできるもん完結!副住職🙏