うまい!!!
紙パックのカフェオレも好きな寺嫁です。

そういえば、最近驚いた話し。

納骨堂、購入するにあたって
いくつかのお約束があります。
お約束の内容を聞いて、読んでいただいて
ご理解いたいただいたうえで
お名前を書き込んでもらうところがあります。
そこを電話で軽く説明すると


「読む必要あるの?」


と。




ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

安い買い物ではないのに、、!!

最近、きちんと話し聞かない、
きちんと誓約書を読んでいない、
高額な取引なのにそこをきちんとされていない
ある世代の方が多いのです。


もちろん、そういった方はこちらからお断りさせていただきます。


きちんと、文章を読み、話をきける状態でいらしてほしい。


その人でおわることならいいのです。
その方が困るだけですから。


でも、納骨堂を買われる方は、後継者様がいる上で買われていくのです。(うちのお寺では)

きちんと説明できますか?
家族とも話し合われてますか?
同意を得ていらっしゃいますか?


お寺によって納骨堂のやり方は本当に様々で、
うちみたいな所は逆に少ないかもしれませんが

これに限らず
人の話はきちんと聞きましょう。