BUMP OF CHICKEN TOUR 

ホームシック衛星2024


2024.3.30(Sat)

17:00 OPEN 18:00 START



以下、セトリや感想







セットリスト

SE.星の鳥

01.メーデー 

02.才悩人応援歌

03.ダイヤモンド

04.ハルジオン

05.ハンマーソングと痛みの塔

06.プラネタリウム

07.花の名

08.arrows

09.東京賛歌

10.真っ赤な空を見ただろうか

11.かさぶたぶたぶ

12.アリア

13.天体観測

14.銀河鉄道

15.supernova

星の鳥 reprise

16.カルマ

17.voyager  flyby


en01.Hello,world!

en02.くだらない唄



以下、自分メモ

記憶違い、勘違いなどもあるかもしれません



開場、中に入るとバックモニターには宇宙の中にいるような画面が。たまに流れ星が流れ、宇宙船の中で交信してるような音声がボソボソと流れる。

過去1最高の雰囲気作り。


ホームシック衛星の時と同じ花の名っぽい曲が流れてから星の鳥へ

映像も宇宙らしさ全開で星の鳥が飛んで星の鳥型の地表へ


01.メーデー 

やっぱりこの曲からかー!

この流れからのメーデー素晴らしすぎる


02.才悩人応援歌

怠けて見えたかい これ以上 〇〇

死にたくなるよ生きていさせて


03.ダイヤモンド

3曲目ダイヤモンドは予想外

昔のセトリっぽい

いつもの手癖な感じの藤くんのギターから始まるも

歌い出しはアカペラ

固いアスファルトの〜から弾き出し

2 拾えるさ に歌詞変え

ずっと前に ここで見殺しにしたんだ に歌詞かえ

過去トップクラスにかっこいいダイヤモンドだった


04.ハルジオン

アウトロで藤くんが

おお〜!おお〜!って歌う

かっこいい


05.ハンマーソングと痛みの塔

イントロが2015年の時よりも激しめ?な感じでとても良い

ギターソロくらいで

藤くんがマイクを通すか通さないかくらいでうおお〜うおお〜って

箱の上で泣いてるみたいな感じで良かった


06.プラネタリウム

特筆することないけど今まで聴いたプラネタリウムで一番良かった気がする


07.花の名

歌詞変えすぎて覚えられなかったけど良かった

今までにないパターンの歌詞変えが多かった

ヒロのギターもちょっと違う?気のせいかな

サビでピロピロピロって

体感3分

いつもしっとり6分聴く感じなのに

歌詞変えのせいか力強い歌い方のせいか

めちゃんこよかった


08.arrows

2番の 大丈夫 の後のメンバー全員の弾き出しのタイミングが完璧すぎて鳥肌

ラスサビ前

一緒に 別々で 別れよう に歌詞変え

別々で は裏声


09.東京賛歌

島で演奏

セトリ予想の時に島でやってくれないかなと思ったらやってくれてびっくり!

車輪の唄みたいなイントロ前のイントロ

ハーモニカなしだし4人の音だけ

ヒロのギター歯切れよくて気持ち良い

間奏後半とアウトロは藤くんハーモニカ

どっかで少しだけ歌詞かえしてたけど忘れた多分Aメロのどっか


島でのメンバー紹介

いつも通りチャマが紹介してくけど

ベース チャマ ギター 増川弘明 ボーカルギター藤原 ドラムス升秀夫 といつもよりあっさり進めてじゃあヒロよろしくってハケるチャマ

ヒロは食べた物の話 いつも通りチグハグだけど今日は良くないみたいな自己処理の仕方が上手くなってる気がする(笑)

どんどん恥ずかしそうになっていってると言う藤くん

どんどん袋小路に追い詰められていくと言うヒロ


10.真っ赤な空を見ただろうか

タメなしで藤くんのカウントから一気に始まる

そんな心 歌にしたから

聴きに来た君に会いに来た 的な歌詞変え


11.かさぶたぶたぶ

藤くんの手拍子!で手拍子

今回は島で3


13.天体観測

この位置の天体観測久しぶりで新鮮

いつものみんなで叫ぶ最初のところ

おかわりって3回やってからのじゃあああんで始まり


14.銀河鉄道

次やる曲は暗い曲

イントロ弾き出し

まあでも大体暗いか

イントロ中にまた 大体暗い()って呟く藤くん


15.supernova

どこかで

お腹が減ったままなんだ に歌詞変え

どこかで どれだけ言っても足りないんだ 的な歌詞変え 


16.カルマ

単純にカッコ良すぎた


17.voyager  flyby

なんじゃこの曲は

えぐい

かっこよさやばい

うっすら期待してたものが目の前に

曲名なんだろう

PATHFINDERで聴いたflybyとまたガラッと雰囲気違う


en.02くだらない唄

序盤アカペラだったかな…?

最後の方

どんな未来が待ってても 約束を覚えていく に歌詞変え



やっっっと今ツアー初参加!!

WILLPOLIS2014からライブ行き始めてて

ツアー初日行けなかったこと一回もなかったのに…Silver Jubileeですら初日の仙台行ったのに

こんなに周りの情報を遮断するのが辛いとは

とはいえ2日目は行けないので2日目のセトリとかはまだ見られない


今回全体的に演出控えめ基本ライトのみ

バック映像もシンプルでとても好み




事前にしてたセトリ予想

まあまあ近い

メーデー 、東京賛歌、flybyどんぴしゃ

花の名、プラネタリウムは入れ替え予想だったな

天体観測とsupernovaも大体一緒

でも今回はやる曲絞りやすいっちゃ絞りやすかったしな

時空かくれんぼと飴玉の唄聴けなかったの悔やまれる〜!2日目か!?

有明アリーナ当てるしか!!




座席 ロイヤルボックス

関係者席的な感じ

席がちょっとだけ良い感じ

前後の間隔が広めで快適