本飽きた。
ブログでも。



最近本たくさん読んでる!

とりあえず社長のアトリビューションの本は
ためになるし、
おもしろいし、
わくわくする。

この会社選んで良かったなーと思う。

ま、本だしね。笑
悪いことは書かないと思うけど、
広告業界、、変わるぜ。変えてやんぜ。
ってのがビビっときてとても感動、
日本も頑張らねば(>_<)

あと10回は読みたいな。
自分の内定先のサービスがこんな感動できるものだと誇らしい。



その合間にこないだ受けて120%落ちた漢検たまに眺めてたけど、一回忘れることにした。

とりあえず基本情報ですね。
年に2回しかないんだから、
学生時代はあと1回しかチャンスないからね。

2進数、8進数、16進数…
数字好きだから理解すると楽しい…かも。

これはITパスポートレベルではない。
マジで勉強しなきゃ。


あと卒論。
昨日のゼミで方向がバッチリ立った!

うまくいけば1~2章は書けるはず。


最近またモチベ上がってきたな。


内定先の課題もぼちぼちやらなきゃだけど、
そのために英語もやらなきゃだ。

宿題っていうには重すぎる。
ワニとシャンプーか!←
(これわかる人いるのかな)



最近全力で遊んで全力で勉強するいいリズムができてきた。



体調さえ壊さなければ…





なんか、部活やめてからたくさん考える。

でも、申し訳ないと思う分頑張れてるから、それはありがたい。

こんだけの時間ができて、
それをきちんと勉強と遊びとバイトとって打ち込めて、
社会勉強できる機会も増えて、

部活は部活で得るものめちゃくちゃ大きいけど、
きちんとしてれば大学生ってすごいモンスターみたいなの生まれると思うわ笑

切り替えていろいろ学んだり、モチベ維持したりできる人は限られるしさ、
わたしも今だけだけど、

それができれば4年で人変わる。


部活やりながらそれできなかったのか?って聞かれたら耳が痛いけど、
その分今頑張らないとって?思う。


あと半年で私もモンスターみたいになって卒業して、
社会人1年目でスタートダッシュしたいね。

マジで。






あー。

このモチベほんといつどこで生まれてるのか知りたい。

自分でコントロールしたいわww



今度バイト先のマネージャー試験受ける。

簡単にいえば
この人がいれば、店が回る
っていう資格?

こう思うといいバイト先選んだな。


前のトレーナー試験とかめちゃくちゃ勉強になったし、

今度のマネージャー試験はさらきそのまま社会でいきてくる。

また勉強しなきゃいけないこと増えるけど、

なんか、勉強嫌いじゃないみたい。

やっぱり人間気持ちあればなんでもできるよ。











おし!

気持ちあるうちに書いといた!

たまに見返すとほんとモチベ保てるんだよね笑

過去の自分に感謝だわ←



iPhoneからの投稿