残り20ページくらいだから一気に読み終えた(*'-^)-☆


『スプートニクの恋人』を…。



なんか不思議だったな…


『ノルウェーの森』んときも終わりがスパって感じだったよーな?





言葉の使い方とかももちろんだけど著者の特徴?って終わりに表れるんだなーと実感。





まぁ『となり町戦争』とかは戦争のはじまりからおわりまで書けば良いのに対して,


日常を切り取る感じの話だときるところって難しいのかも,,,,




まぁこんなコト小説なんて書いたことないウチが言ってもしょうがない(;´∀`)




でもなんだか『スプートニクの恋人』は冷静に読んだって感じ…ヾ(*'-'*)










さて。


本を読むことでボーっとする時間なくなって,


めっちゃ有意義な時間に変えてる気がするからまた読もう♪



次に読むと決めたのは,コレ↓↓






『空中庭園』


……空中と庭園…結び付かねぇっ

ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ



ってわけで…!


これを午前中読んで午後は現代文と古典の問題演習やろうww