連続テレビのようなドラマは、一度良いなと見ると、

ずっと見続けて見たいと思う房仙です

 

 

 

朝8時15分のNHKの連続テレビ小説は、嫁ぐ前から実家で毎朝家族で見ていました

我が家の家族団らんの時でもありました

今でも、こんなに朝ドラが好きなのは、小さい時から見ていたあの風景を

思い出し、家族を思い出したり出来るからなか?

なんて、年取ったのでしょう

 

 

現在は「らんまん」が面白い時ですよね

らんまんの名前もどうでも良いので覚えません

今も急いで新聞をみて「らんまん」だと知るんです

 

小さい時から興味あることしかしたくなかったタイプです

健康だったら、きっと勉強もしないで、外で飛び歩いて

遊び呆けていたのでしょう

(脱線注意)

 

 

「らんまん」の今日のドラマも気になっています

次はどうなるの?

気になりますよね

 

 

 

房仙会もそうなりつつあるんです

房仙会は今、朝ドラの様になってきているんです

 

次が知りたい

そんな房仙会になっています

 

ブログを生徒が書いてくれているので

生徒が各ドラマの続きを見たくて仕方ありません笑

 

 

一昨日の夜のことを原田幸代さんが書いています

まず読んで見てください

 

続けて松原公仁枝さんのをお読みください

 

 

 

幸代さんの投稿から見えてくるものは

『芸術作品とは』の光孝先生のお話を昨夜とは順番を変えられました

ここのところに私は注目しました

 

それに対し、松原公仁枝さんのブログには、

さっちゃんのブログでお話の順番が変わったことでその効果が抜群に現れた!と知っていたので力んでしまったのか…いえ、それは言い訳で…

とあります

 

 

 

これが連続ドラマのように私は見えました

 

 

又このシーンをご覧ください

幸代さんは

【時には誰かがずっこけて笑うのも大事❣️】

いきなり先生から『はいさっちゃん!

今のどこが違っていたか教えてあげて』と…💦

慌てて、ここかな?と思うところを

書いて見ましたが

大外れ!^^;

ぼーと見ていました。

 

松原公仁枝さんのほうは

人と比べる必要がないとは思いながら

中には書が浮き出て見えるほどの人もいて✨

    (眩しすぎるよラブ飛び出すハート)

私は「今度こそ!」「今度こそ!」と思いながら書きますがいつも通り…ショボーンショボーン

 

分からない💧 

「これは書道じゃない!」と喝を入れられても

分からない💧

 

 

こんな感じで まずはさっちゃんの方から読んで

次に直ぐくんちゃんのを読むと、分かり易いです

 

 

 

連続ドラマのように話が続いていきます

 

 

 

いつも、この二人のブログを読むと、繋がっているなと感じます

 

 

 

今日は、この点に絞ってお読みいただきたく、紹介させてもらいました

 

 

 

 

房仙会は確実に次のステップに突入しました

 

嬉しくってたまらない房仙です

 

これ以上私が元気になったら、家族はたまりません

そこで自分達もと、夫も娘も口を出してくれるようになりました

聞いてはいませんが、二人共大変化です

 

口だしなんて、絶対無かった娘がくんちゃんに言っていたのを横で聞いていました

幸せでした

 

くんちゃんにプレゼントしようなんて考えてなかったのですが

途中で、メモ書きしていたんです

「本当の幸せってなーに?

それをつかみ取りたいなら、傷つくことです」

最初はこんな感じでしたが

「本当の幸せをつかみたいのなら、傷つくことを恐れないで行動すること、やって見ること、これが大事」

と伝えました

私、良い勘しているな

なんて自己満な房仙でした

 

 

明日は、ラヴィンドゥ編をお届け出来そうです

 

続きを楽しみにしていてください

 

 

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします

 

 再度このブログに訪れてくれた人へプレゼントです

くんちゃん、小筆でお手紙続いています

これはきっと続ければすごいことになると思います