おはようございます

 

昨日三島へ帰ってきました

 

27日から始まった「第23回房仙会書展」は無事終わりました

 

皆様の応援のお陰です

ありがとうございます

 

私は大好きな生徒達とずっと一緒にいることが出来て

幸せでした

 

 

 

胸いっぱい過ぎて、この感動を今言葉にできないぐらいなんです

 

 

 

 

終わった後が何でもとても大事なので伝えます

 

昨日帰宅後、メッセージで私にきちんとお礼メッセージをくれた人は

「千葉陽平・青木美保・松原公仁枝・古川惠・古藤恵美・榑松里美・
ラヴィンドゥ」

でした

 

全員参加した人もきっと感動はしてくれたでしょう

 

 

しかし、師匠と弟子の関係の事を分かっているのか

分かっていないのか?

分かっていたら、きちんと出来ると私は考えているんです

 


多分、私が求めるその部分を理解してないのでしょう

それは、師匠である、私の責任です

 

今回は伝えましたよ

 

感謝は表わさないと伝わりにくいです

 

 

 

 

 


 

入会希望者は過去最高でした

 

 

しかし、

会場で入ると決意した人の継続率は低いのです(残念ながら本当の話です)

 

 

 

それは何故?

 

みんなの影響を受け、感動してその勢いで入会を口にしているからではないかと思うのです

 

 

 

入会希望者の方でメッセージが届いたのは、今回米沢校に入会が決まった

あずみちゃんだけでした

 

 

彼女は母親から紹介されて、直接私のところに電話をし、

入会希望だと伝えてくれた人ですが

彼女には私はこう伝えました

「鳩居堂での書展があるから、それを見てからの入会としましょう」

 

房仙会を気に入ってお母さんが紹介したと聞きました

そのお母さんと二人、彼女の仕事が終わって東京に着いたのは、終了時間ギリギリの
時間でした

 

私はほとんど話はできずでしたが、帰る時に

「終わりの会があるので、見ていったらいいよ」

と伝え、みんなの前でもきちんど、話していました

「来たら頼むね」と米沢校のサブリーダーにそのことはつたえてありました

 

「房仙先生 本日は、お忙しいところお邪魔させていただき、ありがとうございます。 

みなさんの書を実際に見せていただき、お話しをうかがうなかで沢山の刺激をいただきました。

 思いがけず、保育園時代の恩師である古藤先生と二十数年ぶりにお会いすることができ、本当に不思議なご縁を感じました。 

右も左もわからない初心者ですが、ぜひ皆さんと学ばせていただけると幸いです。

 よろしくお願いいたします。」
 

なにも言うことありません

合格です

入会していただきます

 

 

 

 

申し込まれた皆様へ

 

房仙会に入会する覚悟はありますか?

 

伝統文化継承の為の房仙会です

 

その事を理解して欲しいですし

継承が簡単にできるものではないことを知ってほしいのです

直ぐには上手になれません

 

オンラインレッスンのみですが、大丈夫ですか?

 

 

鳩居堂は手段として今後も存在します

 

自分たちの一年の総体制の、自分の上達を認める手段なんです

 

参加するだけでも良いのです

 

しかし、統計学的に見ると、自分だけで満足している人と

家族、他人等に見ていただいた人とでは、モチベーションアップ度が違います

素直に喜べるのです

それが、次のステップに導いてくれます

 

 

出さない事情もあるので、出さなくても辞める必要はありませんが

きっと、出さない人は肩身が狭いだろうなと、そうならないように伝えています

 

 

理解いただき、そこからやりながら、学んでください

 

どこよりも早く上達させることはできます

オンラインレッスンだけでです

 

 

 

オリンピックのメダリストがそうであるように

また、大谷翔平さんが見せてくれたリーダー性は見習うべきものがあります

 

 

 

オリンピックのメダリストがそうであるように

また、大谷翔平さんが「もっと応援ください」と言ったように

言うから、結果を出すという好循環が生まれるのでしょう

素晴らしい結果を出し続けています

 

 

 

房仙会も表彰式をしたくなりました

 

今回総合(ブログかいたり、会場で案内したり、房仙への貢献度等)
での優秀賞は、この人達です

 

一位 松原公仁枝

二位 青木美保

三位は決められませんが、鳩居堂でお手伝いくれた生徒達一同

 

 

 

動員一位

一位 七田厚

二位 島村みどり

三位 古川惠

 

 

おめでとうございます

 

 

というように、きちんと見える化していきたいのです

 

 

房仙は厳しいです

順位も付けますし、下手な時はそう言いますし

オンラインはわたしだけでなく、みんなの評価もできる優れたツールです

 

正しい評価をしての順位はみんなが納得するでしょう

 

 

みんなで競いあう房仙会であり続けます

 

 

 

 

入会希望者は私に再度、連絡ください

そこからとしましょう

 

 

決意を持って入会して欲しいから

又続けないとどうにもならないからです

 

 

まこと(真・誠)の師匠と弟子にならないと、伝統文化は継承出来ないから

ここには、こだわりがあるのです

 

 

 

 

 

最後に驚かないで聞いてください

 

まことの話です

 

 

image

 

 

 

 

image

 

長男 道穂 離婚しました

きっとビックリする人も多いでしょうが

私は本来、離婚賛成者です

離婚を繰り返そうが、幸せへの道の為なら良いという考えがありました

 

お互いにそれぞれが新しい道を求めて、堂々と生きてください

 

父親は悲しく泣いていましたが

母強し 涙は出ませんでした

 

みなさま

どうか、そっと見守ってくださいませ

 

鳩居堂最後の時に長女が発表していました

兄弟はいいものです

 

家族揃ってこれからもがんばりますので、是非応援引き続きお願いします

 

  

 

三島の書道教室房仙会ホームページ

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。

【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町1丁目14番19号
 

◆房仙会LINE公式アカウント
https://lin.ee/TfYsMd4

房仙会LINE公式

 

 

 

参加くださる方は参加ボタンを押してください

第23回房仙会書展イベントページアドレス

https://m.facebook.com/events/187866040607377