来る日が来てしまいました

 

「第22回房仙会書展」が終わる日

がやってきました

 

 

分っていても寂しいです

思った事を書き連ねてみます

順不同です

 

 

 

 

 

毎朝集合時間 11時

朝の打ち合わせから始まりました

 

 

 

厚さん 毎日ありがとうございます

みんなもありがとうございます

連日来てくれた、今年はすごく多かったです

ありがたかったです

 

搬入から搬出まで本当にありがとうございます

 

東京校のリーダー交替もあり

ひろひろから厚さんにバトンタッチしましたが

ひろひろの写真での笑顔を見ていただけたら彼がポジションが変わると力を発揮する人だとも気がついた今回でした

 

 

まずは下の動画から ご覧ください

ラヴィンドゥと彩華の「礼のしかた」を見てください

とっても美しいです

 

姿勢は大事です

ラヴィンドゥの美しい礼は彩華の礼を見習ったからでしょう

隣に誰がいるかも、とても大事です

 

 

アナウンサーのお辞儀を即身につけるラヴィンドゥの気配りはこんなところにも現れてきています

 

 

こうして毎朝ミーティングから始まることも

みんな慣れてきました

 

 

11時から毎日混み合ってくれたことも嬉しい出来事でした

 

 

ありがたいことです

みんなが自信持って動員できるようになってきました

3年もかかりましたが

気がついて行動が変わることがとっても

大事だときっと気がついたと信じます

 

 

 

挨拶が終わったら東京校の直樹さんが

「満足です」と声かけてくれました

何故ここでこの例を出すかは

「満足です」と直接私に言ってくれる人ばかりではないからです

 

金銭でのお礼以上、口での直接のお礼は嬉しいものです

 

日本人は口に出して表現するのは得意ではありませんよね

 

愛しているとか

大好きだとか

房仙会は言えちゃうコミュニティがあるのも素敵だと私が感じるところです

 

 

何気ない一言を言える直樹も社長ですが

きっと彼は海外にも出かける事が多いので自然にできている気がします

 

 

どんだけ社長だらけの房仙会なのか?

そんなの関係ないのですが・・・・

 

 

 

 

話が急に変わりますが

ラヴィンドゥとは今後阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)で話せる間柄になりたいと思いました

 

昨日のオンラインレッスン中でも言いましたが

少しずつ、日本の伝統文化のことも知ってほしいなと感じたので

つい書いちゃいました

 

七田厚

ぐんちゃん

深野弘之

知見寺直樹さん

の面々です

 

みんな社長ですてへぺろ

 

 

 

↓の写真はラヴィンドゥと一緒の写真ですが

写真が私に

「姿勢をよくしなさいよう」

と教えてくれています

 

 

やっぱり私も姿勢が悪いな

なんとかしたい

助けてください

先生、姿勢悪いよと言って下さい

直しますから

 

 

 

またまた嬉しい報告があります

機会があるとき房仙会の三島の教室に入って白板の上をみてください

この和代のこの手紙が貼ってあります

私へのお礼の手紙なので、私が手本を書くわけもなく、正真正銘本人が書いたものです

早稲田大学に一芸入試で受かった時に私の個展でお礼のメッセージを伝えてくれた時の手紙です

 

 

 

この秋結婚すると彼を連れて報告に来てくれました

 

こんな時は特別 嬉しいです愛

 

 

 

 
 

 

和代も彩華も房仙が生み出した自慢の生徒です

彩華を目指してファンが駆けつけてくれていて

成長したなと嬉しく感じました

 

この写真は親戚の子との会話でしょうか?

親戚もきてくれました

 

 

 

↓の写真

まー、偶然リーダー格の面々です

里美、玲子、紫津子、大和、美保、敬

みんな立派なリーダー達です

路子がこの写真見つけてきました

 

 

 

最終日、3階の会場で

いきなり「ラヴィンドゥへの質問講座」を設けました

ほんと、自分でもむちゃぶりはするし、突発的にひらめいて何かするということに生徒達が付いて来れるようになっていて、内心とても嬉しかったのです

 

ラヴィンドゥについて知りたいお客様が多く

初めは丁寧にお一人ずつ対応していたのですが

「だったらみんなに直接答えてもらった方が手っ取り早い」と近くにいた恵美ちゃんに司会を依頼しました

 

「いやいや、私は先生、できません」
以前ならそう言うだろうと伝えたのです

それが

「はい、喜んで」との返答に驚きがばれてしまわない様に冷静でいました

 

彼女が変わったのはオンラインレッスンだからこそだと思いました

ここでも実証が得られました

 

 

 

 

多くの人が集まってきました

 

 

房仙会の会員も真剣に聞いています

大和さん、早津紀ちゃん、背が高いのも便利ですね

 

ラヴィンドゥは一生懸命話しています

スリランカも日本も同じだと感じる時が

自然の中に流れていきました

陽平会長も個人アカウントで動画配信してくれましたが、私はまだ観ることはできていません

YouTubeが得意だと思ったのも、もしかしたらそんなに得意ではないかも知れない陽平会長でした

 

こちらは4階ですが↓

厚さんと明さんの所はいつも見ている人がいます

厚さんはお客様の接待に追われていました

 

木簡調の作品が大成功でした

 

 
最終日でしたが

絶えずお客様が来てくれるので疲れも感じません

 

 

厚さんの作品を厚さんのお客様と一緒に聞くラヴィンドゥです

 

 

角度を変えるとこんな感じになっているので

こちらも添えます

厚さん、本当に多くのお客様を動員してくれてありがとうございます

今気がつきましたが、男性比率多いですねビックリマーク

 

ついに終わりの時間がやってきてしまいました

 

さー、これからみんなで片付けです

 

その前に集合写真を撮るのも忘れませんでした

 

 

ご来場くださったみなさま
全国から応援してくださったみなさま
お陰様で大盛況で終了することができました
 
又ブログもご覧いただき感謝です
順位も上昇中です
この勢いで6月12日京都移動展を開催します
壬生寺での開催となります
 
お待ちしています
 
 
追伸)
毎日目覚めた時携帯で時間を確かめていますが
もう444が多いこと
444に目覚める房仙です

 

 

 

 

 

 

こんな日もありますが

 

こんな日が多いです

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。

【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町1丁目14番19号
【電話番号】055-919-0661
【受付時間】10:00-18:00