始まる前にこんなことを質問してくれました

 

◆全国いのちの食育書道展は何年までやったのですか?

 

そこで過去を思い出すことができました


2011年6月18日19日

「内閣府主催の第6回食育推進全国大会」へ三島市の代表で開催 参加

 

翌年もパシフィコ横浜で開催された

「第7回食育推進全国大会イン神奈川」へ三島市の代表として参加

その時行列ができ、脚光を浴びた

そのお陰で内閣府より「三島の食育親善大使様」とお声をかけていただき夫婦で内閣府を訪問

 

しかし三島市よりひんしゅくをかう

 

いきなり夫婦で内閣府はあり得ない

「きちんと報告して、市の職員と一緒にいくべきだ」

と注意をうけたが

そんなことをしていたら、食育書道展は成功しなかった

 

 

後援は内閣府、文部科学省、厚生省、農林水産省

静岡県、鳥取県等県もテレビ局も応援してくれましたが

実質全てを取り仕切ったのは房仙会でした

 

生徒と狂い毎年寝ずの支度をした上での成功でした

 

「食育書道展」というのは商標登録もしましたが

終わっても誰も続けると手を挙げる企業もありませんでした

 

 

2012年2月26日    (10年前)

第1回「いのちの全国食育書道展」 開催

 

初年度から2000点以上の作品が集まり

最終回は三島市の大ホール満席になりました

2018年3月24日    (4年前)

第7回「全国いのちの食育書道展」のことです

 

当時安室奈美恵さんが引退し

それを真似して房仙会も2018年に「全国いのちの食育書道展」を閉じました

 

 

◆房仙が書道を教えだしたのは ??
 1972年(50 年前)のことです

 長い事教えてきました

◆2020年    4月〜 

 お稽古をオンラインに切り替える


 2020年5月18日     NHK『たっぷり静岡』放送

 2020年01月13日    NHK『たっぷり静岡』放送
          1月25日    NHK『おはよう東海』放送
             BS1/BS4K 『BS4Kニュース+ふるさと』 放送

 


 ◆2020年  1月27日    静岡新聞に掲載される

 


◆本年は 4月29日〜5月1日 鳩居堂

 第22回 房仙会書展 開催予定

 

 

こんな房仙会ですが、これからもやれることをやり

書道が人に与える影響を追求していきます

 

今の富士山です

 
 
1回目から7回目のフライヤーです


 
 

 

第7回表彰式のオープニングとエンディング動画です