おはようございます

 

今日ご紹介したい人は京都校の中林恵子さんです

今や、立派に房仙会京都校を引っ張ってくれています

 

 

 

 

見かけは、京都女子の雰囲気ですてへぺろ

おしとやか

上品

つつましい

謙虚

本音が分からない・・・・・

 

 

な ん て 京都校ができた時は

そんな風に勘違いしていました照れ

 

 

 

何故勘違いに至ったかも少しだけ書いちゃいます

 

 

実際房仙会京都校が出来て

その京都女子が正直に笑いながら話してくれたのです

 

・・・・・・・・・・・・・・

「先生、ちょっと上がって軽く召し上がってください」

と言われても、

「はい」なんて言ってはだめですよ

「先を急ぎますから」

とお茶が飲みたくてもお断りして、「遠慮した方が良いですよ」

 

 

こんなことを話して聞かせてくれたのです

 

 

 

私単純なので

「はい」

と言ってしまいそうでした

 

ですから、すごく助かりました

 

 

 

それでも、なにかあって勘違いされたくないと

こんな私でも思ったのです

 

 

 

しかし恵子さんは、さっぱりしていて、京都生まれには見えませんでした

 

そこで聞きましたよ

「恵子さんはどこの出身ですか?」

「先生、私、京都で生まれて京都育ちです」

 

又やっちゃいましたが

恵子さんはにこっと笑ってくれました

 

 

彼女はご主人が社長の一乗寺中谷さんのプロケーキ職人さんです

ものすごい技術をお持ちの方です

こだわりすごいです

 

image

鬼滅の刃のキャラクターケーキも作って評判です

 

 

彼女に突っ込んで聞いたことがあります

「手間暇こんなにかけて採算度外視ですよね」

「お得意様だからできるのです

自分が楽しくって作っています

金額を考えたら作れません」

 

 

 

やっぱりそうなんだと納得したのです

 

 

書道も何もかも仕事となったら同じです

だから彼女は房仙会の事を理解してくれているのだと私は勝手に理解しました

 

 

 

房仙会は今は臨書に取り組んでいます

恵子さんは驚くほど、そっくりに書いて送って来ます

 

「何これ?入ったばかりの人が書けるレベルではない!」

そう思いました

 

 

やはり彼女もご多分に漏れず (ごたぶんにもれず)

変わっていました!!

 

 

 

 

きっと京都を背負って立つ(しょってたつ)

ニッチな書道家になるでしょうラブラブ

 

 

 

彼女の今月の投稿です

6月11日 9時24分のFacebook投稿より

 

書道日記、更新しました💦

ちょっと後ろ向き?

いえ、ここから前向きに✊❗️😅

 

人に教える前に我がふり直せ、な夜

 

昨晩で、今月2回目のお稽古が終わりました。

本当はもう一回どこかでお稽古受けたかったのですが、どうにも時間が取れず…

 

 

と思っていたら!(◎_◎;)

昨晩参加された方、往復6時間かけてご両親のお世話をされていると…💦

 

 

時間は作るもの。それを体現していらっしゃいました。凄い!!!!!!

 

 

 

そして、今月の最大の難関は…

 

 

超画数の多い「歓」の字かと思いきや。

 

平仮名😱😱😱

 

 

40年間、若干の「正解ってなんやろ…」

の疑問も抱きつつ

さほど深刻に考えてこなかった平仮名。

まさか、大人になってこんなに悩みの

タネになるとは。

 

 

 

今週、私は仕事で

「アンパンマン」

「鬼滅の刃」

「ふわっと華やかなやつ、おまかせで」

という、別々のタイプのデコレーションケーキ

をご依頼いただいていました。

 

 

 

これらの難易度ランキングは

実は、ナンバーワンは

「アンパンマン」です。

 

 

画数が少なく、でも日本中が認識している

まんまる具合、アレを再現しようと思ったら

かなり精密な筆遣いが必要だからです。

 

 

 

 

逆に、鬼滅の刃は線だらけなので、

線の太細はさほど仕上がりには問題にならず

全体像として冨岡義勇さんに見えれば

クライアント的に問題はありません。

 

 

 

 

お稽古中、これを思い出して

なんだか今週の仕事と似てるな

なんて思ってしまいました💦

 

 

 

 

漢字の課題が「ぽく見えればイイ」と言うわけ

では決して無いのですが、

平仮名は特に気の迷いや勘違い

目立つのだなあと。

 

 

そして、「先生の話を聞いてなかった」

 

 

 

………

小学校2年の時。

 

 

先生の話が先に進んでるのを聞かずに

その手前までの授業のノートを

まとめるのに必死で

廊下に立たされました🤣

 

 

 

今週のドラゴン桜での

阿部寛の名言

「リスニングのコツはメモを取らないこと

メモを取っていたら大事な情報を聞き逃す」

 

 

 

これだけ教訓があるのに、まだやるか

私…_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

 

 

 

 

そして、「話しながら書いてみる?」

と先生に振っていただいたのに

またまた出来なかったこと…

実は、2回目のチャンスでした。

 

 

 

いつもレッスンで端っこで踊っている

ダンサーの娘に

「気持ちが後ろ向きでどうする💢」

言うてる自分がコレだよ〜😭

 

 

 

 

そんなこんなを乗り越えられるように

強くなるには

自信をつけないといけないこと

そのためには

もっとお稽古しないといけない

競争の少ない社会で

ぬるい環境に慣れてしまっていること

「書道、舐めんじゃないよ❣️✨✨」

しびれました😭😭😭

 

 

 

 

子供に対して説得力のある大人になりたい

強く思った夜…

 

 

 

やっぱりこのまま寝るのが勿体なさすぎて

轍は熱いうちに打とうと

添削用の作品を書き込みました♪

 

 

 

大人になってから

こんなに色々考える時間をいただける

熱いご指導に感謝です‼️

いつもありがとうございます😊

 

 

 

画像は…

昨晩は写真を撮る心の余裕がなかったので

1回目のサヨナラの時の先生の笑顔です✨

この最後のサヨナラ〜〜♪

の笑顔に

次回も頑張ろう、の元気を頂いています❣️

 

 

 

 

恵子ちゃん
びっくりしましたよ
 

「小学校2年の時。

先生の話が先に進んでるのを聞かずに

その手前までの授業のノートを

まとめるのに必死で

廊下に立たされました🤣」

 

 

何気(なにげ)なくこれを読んで思い出しました

 
 
我が娘とそっくりでした
小一の時
同じような経験をして担任の先生に親が注意されました
「お宅のお子さんはこんな事をして、困ります!」と
 
 
でも小5になった時
その当時知能検査?正確な名前は覚えてないのですが知能テスト IQとかいうのですが
学校で検査した結果 はじけて測れなかったと
担任の先生が教えてくれました
 
 
 
恵子ちゃんもきっとそうだったはずです
あなたも変わっている一人ですビックリマークハートブレイク!!
 
 
自分はみんなと同じなんて思わないでください
 
 
 
変わり者のところには変わり者が集まるの巻

そうです
音譜
房仙会はみんな変わり者が集まっている楽しい会です
 
 
 
ですから これからも遠慮せず
仏智切ってなんでもお好きなようにやってみてくださいね
 
勝手に選んだ写真をお借りしました
 
 
 
 
 
 

 

皆様 美味しいケーキの写真を見て

元氣を出してくださいねドキドキ 

 

房仙会では食養を学んでいますが

たまには 何を食べてもいいよと食養道学院長は申しています

 

 

ではまたお会いしましょう 

 

こちらは今朝4時半の富士山

 

こちらは2019年の富士山です

 

 

 

福田 房仙

◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen

◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei

#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道