主人が食養で我々の祖先はお猿さんでした

と言うので、お猿さんの祖先は?と調べたくなり調べだしたのが

今回の投稿につながりました

 

私たちヒト=ホモ・サピエンス(賢い人間)

 

もっとも古い先祖様は?

 

どうも

ホモ・ハピルス(器用な人)  らしいのです

現在分かっているなかでは 最も初期の人属

 

容姿は現世人類から最もかけ離れ、身長は大きくても135センチ

 

不釣り合いに長い腕を持っていた

 

240万年前から140万年前まで存在していたが今は絶滅

1964年発見されたので、私が学生の頃はホモ・ハピルスのことは習っていなかったのです

 

そこで

ホモ・ハピルスを調べていました

 

かなりの時間を費やしましたが

 

 

 

やっぱり主人に助けてもらいました

 

 

 

「NHKのチコちゃんに叱られる」を動画に残してくれていたのです

 

動画を再生した時、これはみんなに伝えなくっちゃ

と思いましたよ

 

なぜ右利き?という質問に対しての回答は

・左脳が発達したことで右利きが増加した

・現代の社会は右利きのヒトが暮らしやすい形になっている

との結論でした

 

房仙会では

書道にとって利き手が右手であろうと左手であろうと

お構いなしに、私は筆文字は右手で書いてもらいます

母国語である日本語は漢字は―(横線)と|(縦線)を書くには

横線は左から右に書くし右上がりの方が美しく、

縦線はまっすぐ書くより 右に流れた方が美しいし

右手で書く事を想定した字になっているからです

 

 

 

左手が利き手のヒトは右脳が開いていると聞いたことがあると思います

 

 

 

それを私なりにまとめてみましたので読んでください

 

八田武志先生、先生の言っていることをお借りして申し訳ありません

が、忠実に書いてみますのでお許しください

 

 

 

 

 

ホモ・ハビルスの上のあごの歯の化石が見つかっていると紹介されていました

そこに人類最古の利き手を示す証拠が残っていたのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前歯の表面の拡大写真の中から面白い事が見て取れたのです

 

 


 

 

 

食べ物を左手に持って口にくわえて 右手の石の斧(おの)で切ると考えると 切り損ねると歯に右から左に流れる傷がつくのは理解できます

 

それがきちんと残っていたのです

 

右利きでないとそういう傷はつかないと八田先生は説明されていました

 

主人に写真で参加してもらいました

 

 

 

 

 

ホモ・ハピルスの時代の利き手の割合は

右利き6;4左利き だそうです

 

 

 

 

南米アルゼンチンにも利き手を示す証拠がでていたのです

スペイン語で「手の洞窟」という意味を持つ「クエバ・デ・ラス・マノス」に残された 800を超えるこの手形が残っていました

 

およそ2500年前につけられたという手形が全て左手なのも面白く感じました

 

 

 

 

 

 

左手の手形が残っているのは右手で骨パイプをもって吹き付けると左手の手形が残ると八田先生

 

約2500年前の古代人の利き手の割合は

右利き9に対し左利きは1になり、ほぼ9割まで右利きが増えてきたようです

 

右利きが増えた理由は

この間に

狩りが生きる為に始まったとのこと

 

人は進化するに従って集団で生活していって狩りをしました

 

そしてその時に使うのが言葉でした

 

確かにですよね

 

狩りをするには

集団でしないと危険が伴います

人類は集団で行う狩りの中で

言葉を使うように進化していったのです

 

 

 

脳は「右脳」と「左脳」があります

 

右半身を動かすのは左脳

左半身を動かすのは右脳がしている

 

脳からの命令を伝える神経は交差しています

 

左脳は言葉を話す時に使う「言語野」です

 

言葉を話す事が始まって右利きの割合が増えて言ったと

八田先生の説明でした

 

 

左脳が発達したことで右利きが増加

現代社会は右利きの方が暮らしやすい

 

なるほど です

 

でも左利きのひとは、右も使え、左も使えたら最強ですよね

 

筆で書くときはせめて右手で書いてみて

そして時間があったら左手で書いてみましょう

 

きっと 使ってない脳が動きだすと思います

 

 

私がパソコンを使用する理由のひとつは

右手 左手を両方使用するからです

 

 

なので、これからも脳の活性の為にも

パソコンは使用し続けようと思います

 

 

私たちは猿でした

 

今朝はにんじん、リンゴ、バナナのお手製のジュース

玄米粉、葛粉、蜂蜜の食事でした

 

さるとはほど遠い朝食ですが

 

こんな食事習慣は10年以上続けていますが・・・・・

 

はじめはどんどん痩せ なにかいけない病気だと心配しましたが

今では たまに激喰いしても太るわけでもなく

インフルエンザにもかかりません

 

元気で生涯現役でいられるよう

日々少しの努力を積み重ねます

 

今の私は何処まで実年齢から反比例することなのですが

さてどうなるでしょうか

 

今日も子ども達に無料講座します

毎日仕事を見つける事が 若くいられるコツだと思います

 

最後まで読んでくださってありがとうございます

 

 

◆ 福田房仙 

房仙ブログ

https://ameblo.jp/bousenkai/

Facebookアドレス

https://www.facebook.com/misakobousen

 

◆食養道学院

Webページ

http://shokuyou.com/

FBページ

https://www.facebook.com/syokuyoudo/

 

◆房仙書亭

webページ

http://www.kokone.jp

FBページ

https://www.facebook.com/bousensyotei

 

#文化力で伝播しよ

#房仙会

#オンライン書道講座

 

問い合わせはhttps://www.facebook.com/misakobousen

房仙へ直接メッセンジャーで連絡ください

お友達申請をする時は、必ずメッセージください

 

フォローしてね!

 

ペタしてね