イベントで見つけたグリーンを思いがけず連れて帰ることに。
いくつも並んでいる中で、この子だけ主張してきたのです。
「連れて帰ってくれたらきっと元気出るよ!」  
直射日光が大好きだから。
乾いてから水やりしてね。
グリーンが大好きなんだろうなと思わせる女性が販売していました
晴れた日はベランダや窓辺で光合成させたら🍀
グングン新芽が出ています。
PCのそばに置いて・・和む~ 照れ

お給料日のプレゼント
チョコレートチーズケーキ  ラム酒入り。 
大人の濃厚なテイスト、とても美味しい。

給与の有り難さ
仕事がある有り難さ
働ける有り難さ
身にしみています。
もしも宝くじが当たったら嬉しい。
その時 私は安堵すると思います
「これで好きなように働ける」

仕事は続けます。
働きたいから働いています。
今の生活は給与収入を前提としたものですが
もともと仕事が大好き。
給与で物事を測らなくて済むようになれば、選択肢が増えます。
これだけ書いておきながら 宝くじ、買ってません・・

夕暮れのウォーキング途中に出会った花
夏直前の色合いとみずみずしさが溢れていました。
姿勢を重視した運動というかポーズのブログの先生の
「カチッとハマればバランスで出来ます」を目指しています。
たまにカチッが来て本当に無理なくつま先ポーズが出来て
そっと達成感 にっこり
デスクワークによる股関節の詰まりをスッキリさせるそうです。

先日の陶器市で好みの柄をたくさん買いました。
でも使って一番気に入ったのは、実は好みと異なるこの一枚。
「タイプと違うなー シンプルすぎるなー 本当に使うかな?」
実際に使ってみたら、まず色がいい。
片手いっぱいの大きさがいい。
ザラザラした質感と重たさがいい。
スープも似合う絶妙な深さがいい。
和食、果物、焼き菓子、ヨーグルト、幅広い。
飽きが来ない。
重ねて置かれていた一回り大きなシリーズも買えばよかった!
去年初めて陶器市に一人で行って
見物だけのつもりがワクワクが止まらなくて今年は二年目です。
来年の今頃、私は何が好きでどうやって暮らしているのかな。
東京オリンピックが決まった時、
7年後はどうしているんだろうね~と当時の職場で皆で話しました。
そのオリンピックも終わり
想像出来たわけがない暮らしをしている今、
来年はもう2024年。
1年なんてあっという間。 
ちゃんと追いかけていけるかな。