皆様

 

梅雨の時期、蒸し暑い日々が続いていますが、体調を崩されてはいませんか?

 

私事ですが、6/30㈪の夜中2時半頃から、悪寒が始まり、38.9度の発熱。

寝ている間に、逆流があり、誤嚥性肺炎を発症してしまいました。ガーン

内科循環器主治医から、処方してもらって在庫している薬(ジスロマック錠、ムコダイン錠、

ムコソルバン錠)とアセトアミノフェン錠を、直ぐに服用して、熱は治まりました。

主治医のクリニックで、聴診を受けると「後方右肺下部に誤嚥している。」

胸部レントゲンで確認すると、右肺1/3が白く写っていて、肺炎影に間違いがない状態。

7日間の内服薬治療、自宅療養で回復出来ました。おねがい

 

3月から、トイレの足元が、じんわりと濡れている状態が続いていました。

日に日に、水漏れが増えて、水たまりになってしまい。。。

設備業者さんに、視てもらいましたら「ウォッシュレットの装置部分(便座に座って右側)

から、水が入ってくる度に少しずつ漏れ出している」との事。

しかも、設置後21年経っているので、部品交換もできない状態!驚き

便器も、冬期間に寒さから結露が起きていた事もあったとの事。真顔

壁・床・天井も傷んでいるので、いっその事『トイレの全面改修工事』を決断しました!

 

日本オストミー協会の会報でも紹介されている『前広便座』を導入する事に決めました。

[前広便座とは? オストメイトの方のご要望を受けて開発した製品。毎日の排泄処理を楽に行なえる物。]

設備業者さんへ相談したら「オストメイト用便器は各メーカーで取り扱っているけれど、

前広便座は、カタログにも載っていない」

「お客様個人での取り寄せを、お願いしたい」との事で、Amazonユーザーの私は、直ぐに注文し、6日後に到着。「結構、大きいサイズの箱、そして重い」

開けて見た写真!  取扱説明書! STK-B200W/壁リモコンタイプびっくりマーク

便座へ座った時の高さが、45cmになるように、3cmの補高便座付き。ケアシャワー無し。

7/11㈮から、棚・収納庫などの運び出し。既存の手すり等の取り外し。手洗い水栓の前準備作業が始まりました。

来週、本格的に、設備工業、電気工事店、内装取り扱い業者さんたちが入ります。

完成が、待ち遠しいです。

 

この『前広便座』を、もっと色々な方々にも、知って欲しいと思います。

 

自分の部屋から見える花棚では、グラジオラス、紫陽花、朝顔、風船カズラなどが、咲き誇っています。ひまわりガーベラ

花たちから、エネルギーをもらって、日々、頑張っています。ニコニコ

 

チビひめ

 

 

 

 

 

 

 

暑い日が続いておりますが、皆さま、いかが過ごしでしょうか。

一般社団法人ピアリングさんより、大阪でのオストメイトの集いのご案内がありましたのでお知らせします。

 

聴こう 学ぼう 語らおう~オストメイトの集いin大阪~

日時:2025年7月13日(日)13:00~16:00

会場:ブリーゼ・プラザ 803/804

内容:講義、対談、グループトーク

参加費:無料

 

詳しくは下記をご覧ください。

 

 

ブーケスタッフ

 皆さんは最近、映画館で映画を、観ましたか〜?

 

私の育った街には、何年もの間、映画館がありませんでした。

  

 凄く古い話だけれど、子供の頃は映画館が3館あった。

その映画館がスーパーになり、そして何もなくなった。

 

それが、今年、21年ぶりに○○○シネマができたんですね〜。

地元にいる妹たちも、気軽に映画を観に行けるようになりました。

 

映画館で、大きなスクリーンで観るって、醍醐味ありますよね〜!

 

今、大評判の映画「国宝」

上映時間3時間。でも観たい!!!

https://kokuhou-movie.com/

歌舞伎を観たことのない人も、ぐっとくること間違いなし!らしい。

 

ただ、以前、3時間超えの映画を観てる時、大失敗(T.T)

何列目かの、通路から奥の方の席に座ってしまっていた。

しかもその前に食事をしてた。

つい、人に合わせてしまった。

 

当然のように、途中からパウチがパンパンに。

私はイレオストミー。

 

もうだめだ!早く!限界〜!

 

映画の途中なのに、座ってる人たちに謝りながら、通路に出て、トイレに駆け込みました。ほんとにごめんなさい。

 

 ぎりでした。

 

館内に戻っても、もちろん席には戻れず、残りの時間、階段に座ってたなあ。

 映画の中身より、その時の心境の方が記憶に残ってます。

 

そんな失敗もふまえて、席は通路側!外に出やすい席!

観る前に、食べない!

準備万端整えて、観てきます。

 

心配なく観たいですもんね~。

興味ありましたら、是非、映画館で。

 

明日、観に行ってきま~す。

 

あこりん。