週末富士山麓✿霧雨の身延山 | フラワーアレンジメントブーケのアトリエとんとんのブログ

フラワーアレンジメントブーケのアトリエとんとんのブログ

フラワーアレンジメントの日々。作品や、出来事をアップします。

月曜日、お水取りで訪れた『身延山久遠時』


初めて訪れたのですが、立派な立派なお寺でした


コチラ正面の「三門」




フラワーアレンジメント       ブーケのアトリエ           とんとんのブログ  



三門をくぐると。。。杉並木に挟まれた参道

その奥に、恐ろしい階段!!!

三門から本堂へと続く287段の石段です!


フラワーアレンジメント       ブーケのアトリエ           とんとんのブログ  


フラワーアレンジメント       ブーケのアトリエ           とんとんのブログ


この階段を登りきると、悟りを開けるそうですよ

とんとんもチャレンジしました!

登り終わった後は、とんとんはグダングダンでしたぁぁ~ヽ(;´Д`)ノ

学生さんも登ってたけど。。。すごーくぜいぜい言ってましたもん!


登りきると、正面に本堂!立派です!!

フラワーアレンジメント       ブーケのアトリエ           とんとんのブログ  


コチラが水屋。ここでお水をいただきました<m(__)m>

フラワーアレンジメント       ブーケのアトリエ           とんとんのブログ  



枝垂桜が有名なのですって

フラワーアレンジメント       ブーケのアトリエ           とんとんのブログ  

毎朝夕この鐘を突く姿も有名なのですって

すっごい反り返って突くのですってよ!

フラワーアレンジメント       ブーケのアトリエ           とんとんのブログ  



本堂の後ろには身延山ロープウェイがあり

山頂の「奥之院思親閣」まで登れます。

お天気が良ければ、富士山や南アルプスが望めるのですって~~


この日は霧雨が降っていました雨


お水取りでは、温泉に入ったりお水に触れるのですが

雨に濡れるのもいいそうです。

とんとんは傘を傘をささずに参拝をしました

帰りに身延山の湯葉をお土産にして、おい水取り完了でする


ちょっと霧がかっている久遠寺でした。。。

フラワーアレンジメント       ブーケのアトリエ           とんとんのブログ



明日は、早朝よりチョーお忙しです。

富士山麓でゆっくりしてきたので頑張ります!



とんとんでしたぁ





ブーケのアトリエ ホームページ → ☆☆




ペタしてね     読者登録してね