もうすぐ5歳、2歳のママ 𝚊𝚢𝚞です。

不安やイライラで
モヤモヤする毎日から卒業♪
日々の気付き、変化を綴っています。


もうすぐ5歳の娘の習い事について。




先日、娘との約束事
決めました飛び出すハート


今の時点では
(今後は変わるかもしれませんが)
習い事は多くても3つまでにしよう!
ということ。


決めた大きな理由は

たくさんの習い事で忙しくなることで、
ひとりで、姉弟で、親子で、お友達とも
遊ぶ時間が減ってしまう!

ということを避けたいから。
まだ幼児期の娘には
様々な体験をしてもらいたいけれど
それは遊びや家族、お友達のふれあいの中での
発見や学び、喜びなど、
普段の生活の中での体験も
大切なわけで♡

それに、余裕がない生活は
心や脳に疲労をためてしまう。


ひとつの習い事をしたら
そのことをゆっくりふりかえられるぐらいの
ゆとりを残しておいてあげたい♡

そんなふうに思うからニコニコふんわり風船ハート
(実際は振り返ってなくても◎)



娘がとにかく色々な習い事を
やりたがるため、
その気持ちはとても素敵だということを
伝えつつも、
まずはその気持ちが確かなものなのか
少し期間を置いてみたいのも
理由のひとつではあり
これまでの習い事はこんな感じ(↓)で
始めてきました。


「やりたいこと」が明確になってくる4歳。
その反面、外でいろいろなことを
覚えてきたりお話が上手になったりして
本当の気持ちがわかりにくい部分もあります。

そこで
0歳から通っていた親子教室から
ステップアップした幼児教室を一旦休会し
(一時期、本当にやりたいのかが
わからない時期があったため)
本人がどうしてもやりたいというので再開まじかるクラウン

そして、一年前から
仲良しのお友達の影響でやりたがっていた
バレエをスタートバレエ


そして、4歳になった頃から言い始めた
ピアノは今月5歳になるタイミングで
始めることにピンク音符



体操教室もダンスも
いいなぁ〜と言いながら
本当は全部やりたいのに〜と
いう娘ですが、


通信教育も2つやっていて
それ以上増やすのはなぁ〜
と思っています。


そんな私自身、子どもの頃
習い事をたくさんやっていて
とても忙しく
友達と遊んでいいのは
週に1日だけと決まっていました。


たくさんやらせてくれた
両親には本当に感謝しています♡
ただちょっと、
もしかしたらもっと遊びたかったのかなぁ〜と
いう気持ちも今はあるうさぎ
(もちろん当時は楽しんでやっていて
もっともっとやりたいって言ってた様笑ううさぎ)



正解はないし
その子その子にあったペースが
あるとは思うけれど、
(娘の仲良しのお友達は、習い事を
6つしてる女の子。忙しいけど、
夕方公園でも遊ぶし日曜も遊んでくれる
とてもパワフルな子なんですよね♡)


たくさんやりたがる子の
習い事のことで母親が悩んだ時は、
まずは親子でルールを作るのも
いいんじゃないかなと思い
今日は投稿してみましたぽってりフラワー


そんな中でも忘れないようにしたいのは
ルールは変更できるということ。
その時々の状況に応じて
臨機応変にニコニコ


こんなときも子育ての軸をもっている
ことって大事だなぁと。



最後までお読みいただき
ありがとうございます流れ星