48歳で更年期障害のピークを迎え

ひどい便秘から鬱へ。

それまでの習慣
(食習慣、生活習慣、精神習慣)を
変えたことで徐々に元気に。

始めて続けたこと、
暮らしのことなどを
綴っています。

 

 




 

今でこそ、続いている私ですが、

元々は続かない性格でした。








 

こんにちは

ジム通いがもうすぐ5年になる

坊のゆきです。

 

 



特別に好きとか、楽しいとかでは
ありません。
一緒に通っている人もいません口笛




だけど、
今もなんとか続いている。
その理由がこちら↓





 サボると途端に調子が悪くなるから。


しばらく行けないことが続くと、

途端に更年期症状(主にホットフラッシュ)

が現れ始めます。

また通い始めると緩和する。
そんなことを繰り返す中で、
筋肉と有酸素運動は
更年期症状に効果があるんだと確信しましたウインク



 ご年配の方々に刺激を受けているから。


病院運営のジムなので、
リハビリが主な人も多く
50代の私より年上の方々ばかりです。
ご年配の方々の
頑張っている姿を見ると、刺激をもらい
私も見習わなければ!と思うのですおねがい




 孫をおんぶしたいから。


6歳の孫の体重は、26kg。
会うと必ず、
「おんぶして!」とせがまれますラブ
せがまれるうちは、
おんぶしてあげたいから
鍛えておきたいのです照れ









そして、
なんといっても
このゆるさが一番かもしれません


月に5回行ければ良し
行けない時は無理しない


がんばらないことが
続く秘訣のような気がしますウインク








最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
クローバー腸内環境を整えるために
 毎日お味噌汁の中に入れて
 食べています☟
      
   
 
クローバー自律神経を整えるために
     参考にしている本です☟

    



クローバーぐっすり眠るための必需品。
     毎晩、口に貼って眠りにつきます☟
   



 
 
ランキング参加中♪
クリックありがとうございます♡