お気に入りに囲まれて暮らしたい。
良いものを長く大事に使いたい。
こんにちは
椿の花に惹かれる
坊のゆきです。
あまりキャラクターものや柄ものなどに、
興味はありません。
ですが、
椿の花だけには目がいきます。
先日、陶器市へ行ってきました。
素敵な角皿を購入しました
シンプルに
椿の花が一輪ってところがまた良い
(毎日、眺めてはニヤニヤしています)
食事は、五感で食べると言いますが、
お気に入りの器で食べると
より美味しく感じます💕
ここからは、
欲しいもの&備忘録なので、
椿の花に興味のない方は
スルーしてくださいね
味見が大好きな孫に
ちょうど良さそうな豆皿⇩
次回帰ってくるまでに
用意しておきたい
父と母に似合いそうな
渋いお湯呑み茶碗⇩
300ccとたっぷり入るのも嬉しい
来客用に欲しい
コーヒーカップ&ソーサーセット⇩
素敵すぎる
なかなか
個性的な楕円皿⇩
テーブルに置くだけで
一際目を引きそう
これまた渋すぎる角皿⇩
料理はもちろん、
来客用のお菓子置きにも良さそう
カレー皿もペアで欲しい
楕円浅ボウル⇩
スパイスを使うカレーは
体温を上げるために
定期的に食べたい

ハレの日に使いたい
美しすぎる椿型の食器⇩
ため息が出ちゃう〜
最後のとき、
ポトッと落ちる姿に
縁起が悪いといわれる椿の花。
私は、その潔い姿に
憧れているのかもしれません
ところで、
陶器市でのこと。
1軒目のお店で、
お釣りをもらうのを忘れた私。
(後で気づいて取りに戻りました)
2軒目のお店では、
今度こそとばかりに
お釣りはもらったものの、
品物をもらうのを忘れました。
(お店の人が、追いかけて持ってきてくれました)
こんな事なかったのに、、、。
『老い』が
ものすごい勢いで
やってきております
皆さまも、
人混みの中でのお買い物の際には、
お気をつけくださいね
最後まで読んでくださり、
