48歳で更年期障害のピークを迎え

ひどい便秘から鬱へ。

それまでの習慣
(食習慣、生活習慣、精神習慣)を
変えたことで徐々に元気に。

始めて続けたこと、
暮らしのことなどを
綴っています。

 

 


 

数ヶ月前、

さらに1人退職しました。

 

365日稼働の現場を回すため、
残業と休日出勤が増えました。




 

こんにちは

ご無沙汰しております

坊のゆきです。

 

 

職場では、
パソコンに向かい
じっと動かない事務仕事が減り、
現場で一日中動きっぱなし。

家では、
スマホを見る時間もなく
バタバタ家事をして
バタンキュー。




さてさて、
それからの数ヶ月で
私の体はどうなったでしょうか?



⚫︎首こり肩こりが緩和
⚫︎ホットフラッシュが緩和
⚫︎ドライアイが緩和




どうして緩和したのかな?キョロキョロ




定期的に、指圧や整体へ行っています。
忙しくなる前は、
「体中が固い、凝っている」
「同じ姿勢がそれを招く」
「パソコン作業やスマホが原因でしょうね」
と言われていました。
(目も、動かさないと凝るんだそう!!びっくり)



そう!
緩和した理由は、

⚫︎パソコンとスマホを使用する時間が
 減ったから。
⚫︎1日中動きっぱなしだから。




今では、
「以前より、凝りがすぐに
ほぐれやすくなりましたよ」と爆笑





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





でも、
良い事ばかりではなかったですよニヤリ

最初の頃は、
忙しすぎて自律神経が乱れ
便秘になり眠れなくなりました。



でも、どんな状況にも
慣れてくるし、
置かれた状況の中で
解決策を見出そうとするんですよねウインク




そして、
仕事も早くなって
家でもダラダラ過ごす暇がなく、
なんだか今の方が
充実しているのかもしれませんおねがい




すっかり
日が落ちるのが早い季節になりました。







夕景を見に、

灯台に行きましたよ。







やっと 
心にも余裕が出てきたようですおねがい


 


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
クローバー腸内環境を整えるために
 毎日お味噌汁の中に入れて
 食べています☟
      
   
 

クローバー自律神経を整えるために
     参考にしている本です☟
 
    
 




 
ランキング参加中♪
クリックありがとうございます♡