48歳で更年期障害のピークを迎え
ひどい便秘から鬱へ。
それまでの習慣
(食習慣、生活習慣、精神習慣)を
変えたことで徐々に元気に。
始めて続けたこと、
暮らしのことなどを
綴っています。
身近に、
はっきり言ってくれる人がいますか?
こんにちは
いつもズバッと言われている
坊のゆきです。
もうずいぶんと長い時を共に
働いてきた同僚たち。
お互いに遠慮なく言葉を交わしています。
もしかしたら家族よりも
「臭う~!強烈~!!
坊のさん、この頃何をつけているの?」
香水も何もつけない。
柔軟剤は使わず、洗濯洗剤も石けんです。
更年期で、ひどい便秘になりました。
そのせいで体臭がしていることに
気付かされました
(腸活を始めて6年。今では、体臭も便臭も無くなりましたよ)
「ありゃ~、かわいそうにな~。
便秘が治ったら、その顔も治るから。」
便秘で色は黒く、毛穴がボコボコ目立ち、
シワだらけになった私の顔を見て、
なぐさめてくれました

(この時、肌も痩せるんだなぁと感じました。
今では、肌もふっくら、シワも少なくなりましたよ)
「どうしたの? 歯が黒いよ!
タバコでも吸い始めたの?
坊のさん、歯だけはきれいだったのに、、、。」
ちょっとちょっと歯だけって?
そこんとこ気になる
笑

タバコは吸いません。
更年期になり、
健康を追い求めて一生懸命な頃、
「玄米と野菜だけでよい」
という話を聞き実践。
3ヶ月やったら栄養不足で顔色が悪くなり、
歯が黒く汚れ始めました。
(よくよく聞いたら玄米は2日ほど水につけて
発芽させないとダメだとか。
それをせずに食べると反対に体に悪いそうです。
この生活は3ヶ月でやめました

今では、歯も白くなり汚れなくなりましたよ)
何でもやりすぎはいけませんね

「なんか、、、。
坊のさんキレイになったね!
健康的でいい!!」
つい先日、言われた言葉です。
あ~

6年間がんばったかいがありました。
続けてよかった

(生活習慣を変えました)
(運動を始めました)
(食習慣を変えました)
更年期の私の変化が分かる、
同僚たちのありがたい言葉集でした
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。