48歳で更年期障害のピークを迎え

ひどい便秘から鬱へ。

それまでの習慣
(食習慣、生活習慣、精神習慣)を
変えたことで徐々に元気に。

始めて続けたこと、
暮らしのことなどを
綴っています。
 
 
   

 




 

「幸せだな~ラブ飛び出すハート

帰り道、口から出てくる

お決まりの言葉。

 


 

こんにちは

体を温めると幸せな気持ちになる

坊のゆきです。

 

 

 

 

 




脳に多幸感を与える

オキシトシンと言われる

「幸せホルモン」。

その分泌の指令を出すのが、、、。




脳は全身の各所に対して

さまざまな指令を出していますが、

その脳に対して

指令を出している臓器は『腸』なのだそう。



腸は、

温めることによって活性化。



簡単に言うと、

腸は温めると喜ぶ照れ



だから、

サウナで腸を喜ばせると、

脳もご機嫌になるんですってラブ






(私のサ飯は、温かい鴨南蛮そば。内側からも体を温めます。そばとワカメには食物繊維たっぷり。食物繊維は、腸内細菌のエサになります。)




(サ飯の後は、温かい飲み物を。更年期の睡眠障害でカフェインが飲めなくなりましたが、元気になったらまた飲めるようになりましたよ。)




サウナ&サ飯で

内側からも外側からも

温めまくります。

 

 


そうするとね、


がっかりすることがあっても

悲しいことがあっても

くやしいことがあっても


なんだかどうでもよくなって

幸せだなぁ〜って感じるんですラブ




腸が喜んで、

「オキシトシンを出せ〜

もっと出せ〜」

たくさん指令を出してるんでしょうね照れ


 

 

 

こんなアプリを見つけましたよ↓



サウナイキタイ




早速ダウンロード


幸福感を求めて

あちこちサウナ巡りますっ爆笑ラブラブ

 


 
 
 
 
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
ランキング参加中
ポチッとしてもらえたら嬉しいです♪