甘いもの依存性でした。
家でも職場でも、朝でも夜でも。
こんにちは
甘いものをやめて5年になる
坊のゆきです。
2018年6月 甘いものをやめました。
身体の変化の気づき
数日後、
歯垢のつきがちがうことに気付きました。
朝の口の中は、つるっつる!
2018年12月 (6ヶ月後)
身体の疲れ方が違うことに気付きました。
休みの日は寝溜めをしなければならないほど
疲れていたのに、疲れない体に。
いよいよ歯周病菌が
いなくなったのでは?!と
感じるくらいに口の中も気持ちよく爽快感。
2022年3月 (3年9ヶ月後)
頻尿改善。
少量で頻回だったトイレの回数が減少。
この頃から
一気に勢いよく大量に出るように。
2022年12月 (4年半後)
試しに、
市販の甘いプリンを食べたら
まずく感じておえ~っっ。
2口目はもう食べれませんでした。
2023年4月現在 (4年10ヶ月後)
肌が色艶も良くなり、少しづつキレイに。
髪の毛も増えてきている様子。
(美容室で言われます)
シミやシワも改善されてきています。
いつの頃からか
感情の起伏の激しさも
なくなりました。
『甘いものをやめる』を始めるまえに。
いきなり完全に断つと
すごいストレスになると思ったので、
少し緩和した
マイルールを決めました。
やめる時に決めたマイルール
⚫︎甘いものの代わりに果物は毎日食べてよし。
(食べすぎないように、1日に食べる量を決めて)
⚫︎食物繊維のあんこは食べてよし。
⚫︎外出時、食事後のデザートは食べてよし。
⚫︎給食は、残さず食べてよし。
このマイルールのおかげで、
気持ちをラクに
やめることができました。
そして5年後の今は、
食べたいとも思わなくなり、
身体の調子も明らかに良くなったのです。