サイクルショップ“BOUNCE”のブログ   -306ページ目

何のお店!?

来ていただいたお客様によく、ココ何のお店なのってよくきかれます汗

何だろじゅる・・

一応コンセプトはあるのですが・・・・

これじゃいかんガーン


ここは、波サーフィン自転車宝石緑ワンピースと色々おんぷ


やっぱ何の店だろにこ


というわけで色々紹介しちゃいますキラキラ


人気の迷彩グレーカモハードケースサーフィン

ワンダーボルトこれでドライバー忘れても大丈夫アオキラセンターフィンをドライバーなしで取り外し!!


カッコいいリュック雨の日もOK



迷彩フリースグローブオープンフィンガーにもんり使い勝手最高で暖かいGOOD




BEACHでコーディネートかわいいにこ


折りたたみ自転車かなりいけてますね自転車


#8集めてみましたキラキラやばいですコレキャッ☆




こんな感じですきゃーまだまだありますよ!!

これからも面白グッツ揃えていきま~す。きゃ


また紹介していきますね音譜だんだん何でもやになっていく汗

お久しぶりです☆店長ですが。

こんにちはエルモ


先週はインフルエンザに倒れていた、店長です・・・生きてますから(泣)

久々に高熱が出て、影響が耳にきましたね。これ。

なんだか閉塞感がありみんなのいうことがよく聞こえません。

なので、だいたい右から左へ受け流してます。

いつものことですけど(爆)



インフルの症状が出始めた日、お店にいたのですが。

フラフラながらに、どーしても気になる物が・・・


ターコイズなんですー目ラブラブ


私自身、あまりターコイズは身に付けていなかったんです。

服装が、元々アジアンばかりでしたので、もっとジャラジャラした真鋳×ヘンプのアクセが多かったんですね。

ですが、最近はすっかりターコイズの魅力にとりつかれてしまいました。

ターコイズにも色々な種類があり、色も柄も価値も全く違うので、見てて飽きません。


例えるならば、宇宙から見た地球のように神秘的

オーストラリアで泳いだ、グレートバリアリーフのように幻想的・・・みたいなね。


今回自分が購入したのは、Bisbeeの小さなティアドロップ型のペンダントトップと、同じくBisbeeのフェザーリングです。奮発してしまいました。#8のセットも狙っていましたが、お客様に提供出来るものがなくなりますので(笑)



で、今回ちょっと気になったことが。



インディアンジュエリーには、色々なマークが出てきますね。

それぞれのマークの意味です。


例えば、コレ↓真ん中にあるリング。

これは、「子宮」や「かぼちゃのお花」の絵でして、{安産}{子宝}の意味が込められているそうです。お子さんを望まれているご夫婦、妊娠中のお友達や奥様に贈ると喜ばれそうですねぇ☆ 




この↓フェザー(羽根)は、神と交信するためのアイテムだったそうです。石は「ラピス・ラズリ」です。{願いを現実化する奇跡の石}と言われてきました。モーゼの十戒を刻んだ石はラピスであったという話もあります。仏教においては七宝のひとつに数えられ、日本でも昔から水晶と瑠璃は「幸運の守り石」とされてきました。

すごいの一言です!




そして、↓のKOKOPELLI(ココペリ)さん。この方シルバー屋さん行くと、だいたいいらっしゃいますね。

笛を吹きながら、踊っている陽気なおじさん・・・と思いきや・・・

実は、人々に幸運を運んでくれると云われているハッピーな精霊のひとりだそうです。

・・・精霊さんだったんですね(;´▽`A``


意味も踏まえた上で、デザイン決めるのもいいですね。

オーダーも出来るし。

自分がこれから作るとしたら、知性の象徴とされている「トカゲ」をモチーフにしたバングルでしょうか。

最近、記憶力が衰えてきたので・・・(ノ_-。) 頭良くなりますように!!ってね。



ちなみに↓はどっからどう見てもPEACEマークですね。自分ヘンプ好きなので作ってみました。

いつかお店にも並ぶかもしれません。

あ、開店記念で配ったカラビナもPEACEでした。

世界に愛と平和を!!LOVE&PEACE!!って意味です。



ではまたパー

トレーニング

仕事が終わってお酒もいいけどやっぱり体が資本ですからねビックリマーク

かなりコアなジムです汗


日々鍛えた一部前腕のみ披露ガッツ



なんでやってるかって!?

それはですね~夏の日の海でウエット脱いだときのためにか

なんかじゃ決してありません汗


仕事も遊びも体力勝負ですからグー日々鍛錬ですGOOD


オーナーでした音譜