こんにちは。

防災ままのわ瀬戸です。

2023年も終わりますね🎍

今年1年は、皆さんにとってどんな年になりましたか?



私たちは、、、

2023年にメンバー3名が防災士を取得して、防災ままのわ瀬戸の防災士は4名になりました✨

今後の活動の幅が広がるかな?と思います。




◎講 座

●名古屋学院大学様

熱田白鳥キャンパス

瀬戸キャンパス(2day)

まちづくりの授業にて防災についての講義、避難所開設の講師スタッフとして参加しました。


●瀬戸市社会福祉協議会様

「令和5年災害ボランティアセンター開設訓練」

防災バッグゲームを開催しました。


●長根連区地域力向上委員会様

小学生(低学年)と乳幼児をもつママ向け防災の講座をしました。


●せとまちの活動センター様

楽しく学ぶ!防災あれこれ

防災講座「非常持出袋について」お話をしました。


●瀬戸市萩山台自治会様

「萩山避難所開設訓練&防災デイキャンプ」

子育て世帯向けの防災についてお話をしました。


●せとまちの活動センター様主催

ままのわサロン「家族みんなであそBOUSAI」

子ども達と一緒に遊びながら楽しく防災についてのワークをしました。


◎イベント出店

●瀬戸市 もりのようちえんもりのね様

「せとネイチャープレイランド」

●守山区 ペットホテルわんぱく様

「わんぱく4周年祭」

●「ままのわフェスタinせと2023」

●「わくわくフリーマーケット2023」

●「子ども商店街&ハロウィンイベント」

●「交流フェスタ2023inせと」


→ホイッスルづくりや新聞紙を使ってエコバッグづくり、オリジナル手ぬぐいの販売等をしました飛び出すハート


◎メディア出演&紹介

●NHK名古屋放送局

夕方情報番組「まるっと!」生中継ニコニコ

●東海テレビ

夕方「NEWS ONE」

お天気コーナーふく天にてオリジナル手ぬぐいを紹介頂きました目がハート

●ラジオサンキュー

「せとまちラジオ」出演

「瀬戸市防災訓練特別番組」収録




◎勉強会

●普通救命講習Ⅲ

瀬戸市消防署の講習を受けました。

新生児や乳幼児向けの心肺蘇生法やAEDの取り扱いについて学びました。

●定期ミーティング

情報交換

非常食の試食

防災バッグゲームの司会進行

●瀬戸市災害ボランティアコーディネーター養成講座の受講


乙女のトキメキおすましペガサスふんわり風船星乙女のトキメキおすましペガサスふんわり風船星乙女のトキメキおすましペガサスふんわり風船星乙女のトキメキおすましペガサスふんわり風船星乙女のトキメキおすましペガサスふんわり風船星


一年あっという間でした。

来年は、年明け早々に講座のご依頼や瀬戸市内で活動する防災ネットせとさんと合同で地域の中学校での防災体験の講師を務めます。

今後も防災について啓発活動を続けていきたいと思います!!


皆さま

良い一年をお迎え下さい😊



防災ままのわ瀬戸

スタッフ一同