避難リュックに追加したもの


愛知県瀬戸市で主に乳幼児向けの防災啓発活動をしています防災ままのわ瀬戸です。


秋は、いつくるんだろう?

と思うような暑さがまだまだ残りますね。

蒸し暑いので水分補給を忘れずにニコニコ


さて、9月1日は、防災の日でしたが皆さんは、避難リュックの中身を点検しましたか?


防災って、ついつい後回しにしがちなので年にこの日に点検!と決めておくのが良いですね飛び出すハート




追加したものは、お水です!!





お水は、10年保存可能でアルミ缶に入ってます。

賞味期限が2034年までオッケーでした✨


実は、防災ままのわに入る前は、備蓄品も何となく用意して、あと賞味期限切れを幾度か経験をしていました泣

防災リュックなんて、特に入れてそのままでした悲しい


水の賞味期限を長めにしておきつつ

毎年9月に防災リュックの中身を確認をすることにしていますスター


2023年は、元々、防災リュックに入れてあった水が賞味期限が1年を切りましたので新しい水を追加しました虹