最近忙しくて週2くらいです。
6月のマンスリーできてから2回行きました。
とりあえず2級2本、3級3本、4級以下全完と行ったところ。
なんだか今回3級がやらた悪いです。
107度と130度の2本ができてません。
特に130度のポッケにランジする課題は打ち込む気すらしません。。
あとの2本はなんとかなるかな。
ほかの2級は95度と多面のは触ったけど、これらはできそうだな。
つか2級より明らかに悪い3級が2本あるって、T-WALLあるあるな感じでいとおかし。
数年前は手も足も出ない4級とかあったし。
ところでIFSCボルダリングW杯八王子をYouTubeで見たけど、野口さんすげー。
コンペ歴15年ですか?で、今だにトップのパフォーマンスって、やば。
セットも2、3年前のバーンとかピョーンとかいうのも少なくなって原点回帰というか、ちゃんと考えて登るかつ保持力すげー必要かつムーブの引き出し問われます、みたいな内容なんでベテラン有利かもしれないっすね。
とはいえベテランは歳とった分、色々衰えてるわけでその分のハンデを考えると、やっぱりすごいなと。
実況でも言ってたけど表彰台回数と優勝回数の新記録を今季中に更新するんじゃないですかね。
そしてもう誰にも破られることないでしょう。
国民栄誉賞でしょう。