苦手なスラブ、垂壁で唯一残ってたテープの3級(B)ができました。
まー悪かった。。とにかくホールドが遠いし悪い。
おそらくリーチがあれば確実に1グレードは簡単に感じるのではないかと。
130度の2級より達成感があったです。
さて1月のマンスリーの現状は、2級1本、3級以下は80度以外の壁は完登って感じです。
80度の課題は傾斜のあるボテに乗り込むような課題で、滑ったら捻挫しそうなやつなので忌避。
怪我したらつまらんもん。
あと登れそうなのは多面壁の右側の2級と102度の2級あたりかなぁ。
130度の2級の7は次回バラせそうなので、こちらは2月の2週目くらいまでにはできると思います。
相変わらず左手が弱くて左で保持る系の課題はトホホすぎ。
そこらへんを強化したい。